寒気の影響なのでしょうか
長袖のジャケットが恋しい一日です。
そんな寒さを感じる日なのですがも穏やかな空です。
こんな日は、猫ちゃんに癒しを求めて抱っこ
数秒だけの温もりをゲット=猫ちゃんには迷惑な話(笑)
庭のバラが・・・咲き始めました
証拠は・・・次回に・・
春の強風で壊れた雨どい・・・
ボーナスを使って修理することに決定しました。
梅雨前に、修理できたらいいな~
流石に、冬と違って、初夏の雨は、奏でる音が賑やかです。
朝などは、目覚ましの代替になります
古い雨どいは、一部は修理して、薪小屋に流用を考えています。
まだまだ、使えそうですから・・・=ケチケチ作戦 (笑)
そんな訳で、夕方に壊れた雨どいの残骸を、屋根から取り外しました。
さっぱり
庭の花達も、次々に”こんにちは”モードですね。
十年ぶりのお天気模様・・・
そう、今日のお天気は、そんな昔の苦い記憶が
蘇って来ました。
あの時は、大きな雹が沢山降ってきて、果樹の実に大きな打撃をうけました。
あの時は、悲しかったな~
幸いに事に、今日は雹だけは避けられたようです。
そんな初夏の嵐です
庭のバラもそろそろ開花しそうな雰囲気たっぷりに・・・
後は、強い風が来ませんように
写真は、アイリスの花・・・
お昼前に、子供のスポーツ活動の練習試合と家族の用事を完了
午後からは、来週の子供のスポーツの交流試合の場所案内を兼ねて
帰り道は、山の温泉へ
なんと・・本日も貸し切り状態ではありませんか
日ごろの行いの良さかも=思い込み(笑)
こんなチャンスに、旬を過ぎてしまいましたが、それなりに活用できる私の体。
うまれたままの姿で、湯船の脇で、お昼寝が出来ました=一人だからこそ可能
めっちゃ、まったりと出来ました。しあわせじゃ~
写真は、お昼時間の三匹
おっと、四匹でした
初夏の装いのマドンナ・・
癒されています(笑)
本日は、腰に力がはいりませーーん
母の畑の雑草の処理と、薪の片付け、果樹の農薬散布と盛りだくさん
お疲れモードの為、早寝しまーーす=めっちゃ年齢を感じる一瞬(笑)
今日は、午後から・・予定では、今夜遅くからのお告げ
珍しく、当日の予報が外れました。
偶には、有るのですけれど・・はやり雨具の準備を考えたら、的中して欲しいお天気予報。
でも・・午後からは、会社から休みを頂いて、目のお医者さんへ
先週から、ごろごろと違和感があり、市販の目薬を使っていたのですが、良く成らないので
心配に成ったので、診察していただきました。
結果は、結膜炎・・埃とともに、細菌に感染したようです
と言う事で、お薬をゲット=複雑なゲット(笑)
目は大切に~と言われて来ました。
写真は、ミミちゃんシリーズのラスト
今日は・・・・山の幸で有名な温泉町へ
今年初の、筍をゲット
ちなみに写真は、ありませーーん(笑)
ここの筍は、少し高価なのですが、面倒な、あく抜きをしなくても料理に
使えるんです
お湯でゆでるだけで、簡単
お好みに料理の材料に変身します。。と言う事で、味見は明日以降に・・・
そんな地産地消ですね。
写真は、ミミちゃんシリーズ四枚目でーーす。
ひるまっから・・・あずい雲がお空に浮かんじょる・・今にも泣ぎ出しそうだべ。
おーーい、ほだな顔しでないで、ぱっとすっべと、突然に方言で叫ぶのが
似合う午後
それでも、雨が落ちてこない、お昼の散策・・・近くの猫屋敷を経由して
みました。
おおお~親猫が三匹・・・生まれて一ヶ月程度の、まるぽちゃの子猫が
7匹みっけ♪
子猫と眼が合ったとたん・・・子猫達は、雲の子を散らすように、かくれんぼモードに
移行しちゃいました。(笑)
ほんの数秒の癒しだけど、子猫ちゃんの姿に、憧れを・・・
もう、我が家は、増やせないしね・・心模様は複雑じゃ~
今夜は、ミミちゃんのアップ~