梅雨空は、晴れたり雨だったりと、交互に変わる空模様。
今日は雨・・
昨日、さつまいもの植え付けの後に、今年初のジャガイモの
試掘りをしました。
収穫したものは、今年、初挑戦のインカのめざめ。
とても小さなイモ。=一口サイズ(笑)
農作業の先輩に聞いたら、極早生のイモで、大きくならないそうです。
納得の心。
お天気が回復したら、本格的に収穫するぞぉ~
でもね、しばらく雨マーク
梅雨空は、晴れたり雨だったりと、交互に変わる空模様。
今日は雨・・
昨日、さつまいもの植え付けの後に、今年初のジャガイモの
試掘りをしました。
収穫したものは、今年、初挑戦のインカのめざめ。
とても小さなイモ。=一口サイズ(笑)
農作業の先輩に聞いたら、極早生のイモで、大きくならないそうです。
納得の心。
お天気が回復したら、本格的に収穫するぞぉ~
でもね、しばらく雨マーク
あっというまに・・・
アブラムシに襲われています。
ここ2日の悪天候で、庭の点検をさぼっていたら・・・
今朝の見回りで、アブラムシの大群が(><)
あっというまに、増殖しているではありませんか・・・
急きょ、農薬散布開始=効果が有りますように
毎年、このパターンに見舞われているので、気を付けていても
やられますにゃん。
そうそう、先日、落札したサツマイモの苗が届きました
早速、植え付け~
後は・・・・上手く育ってくれますように
初めての体験中(笑)
梅雨空は、嫌いじゃないです。
何故って・・・二度寝ができますもの(笑)
ニャンコ達の朝ごはんの後は、素直に添い寝してくれる猫の名は・・・
一番は、いちご
二番は、シロ
三番は、ミミ
四番は、アイ
五番は、雛ちゃん(別な意味では、一番かも)
と言う事で、今日の生贄は、いちご
寒い朝向きです
もあもあの柔らかい毛皮を纏った暖かさに感謝
せっかく、にゃんこ達に早起きされているので、今朝は、サツマイモの
苗を植える準備に、勤しみました(笑)
苗を販売している方が、おまけで、異なる品種を一緒に送ってくださると言う事で、黒マルチ床を二条作成してみました。
そうそう、植える品種は、 タイトル
何故この品種になったかと言うと・・・スーパーで販売していた”焼き芋”
食べたら、めっちゃ旨い
この甘さを求めてみました
ね、ミミちゃん=この子は甘党(笑)
昨日からのイチゴの連続写真
はい、ベストタイミングで、歯の検査が出来ました(笑)
好き嫌いの無い子なので、健康な歯をもっていますにゃん
今日は、ここ数日の雨で、元気ハツラツな草さん達を
綺麗な坊主頭にしてきました
はい、カール君の大活躍の日
この作業は、梅雨明けまで続くのが・・・一苦労かな
いちごの写真
昨日アップした物の拡大版です(笑)=寝起きの顔が虚ろげですにゃん
さてさて、雨上がりの朝、晴れ男実感してから、大会会場へ
今日は、小学生の自転車安全大会、県予選です。
上手な子も、練習不足の子も頑張っています。
学校で力を入れているようで、自分の身を守る方法を
子供のときから、教えてもらえるって、とても良いことですにゃん
風がとても強くて、バランスを崩す子もいましたが、怪我も無く
無事終了したことが、一番の心
ゴミの整理作業の一日。
どんな仕事でも、どんな会社でも家庭でも、やはりゴミはでるんですよね。
と言う訳で、担当の倉庫へ、整理整頓作業へ
御駄賃は、五〇〇円の価値以上の大盛りラーメンゲット(笑)
やっぱり、幸せの元は、食べ物(炭水化物)かも~
今回は、お店を同僚から案内して頂きました。
これで、500円で大盛りを頂けるお店を、3件確保にゃん。
好みでご案内できますよ~
そうそう、辞令は出ましたが・・・
仕事の内容は・・・未だに深い霧の中モード
梅雨前線北上朝から土砂降り
・・・から、降ったり止んだりと梅雨らしさ満開。
今日は、最後の現場確認へ
設計図書の提出日が迫っています=と言うより、今月で終了
最後まで、振り回されているのかも(笑)
明日は、辞令が出るそうです。
プチ報告予定
会社の帰りは、雨具が役に立たないほどの雨の洗礼を、いただきました。
下着まで、濡れて、潤いアップの私です。ね、モコ
昨日のゲリラ雨の残り香の様に、湿度の高い朝。
ますます・・・
起床タイムが速くなっている様なので、じっと我慢=にゃんこ達の
眼差しから回避中(笑)
と言う事で、我慢して定時に起床
そんな朝から・・・
お昼ごろには、湿度も下がって真夏モードになっていました。
九州では、大雨になっているのに、、、、日本は、狭いようで
広いのを実感しています。
私の心も、早く夏の空のようにカラッとしたいですぅ~
ミミちゃんのアップに願いを
今年も、ついにやってきました(><)
はい、ゲリラ雨=お天気予報をいっさい無視する様な土砂降り
お昼時間の穏やかさが、あっというまに・・・
そりゃ畑への散水は不要だけど、予定は大幅に変更に・・
まぁ、こんな時は、静かに(おとなしく)ニャンコ達とリフレッシュに
ね、ミミちゃん