写真のバラの蕾が、首をうなだれています。
もうすぐ満開になりそうなのに・・・
原因は、根元の茎が虫から周りを食べられていて、生きるための養分を止められてしまったのです。
長年育てていて、初めての経験です。
急いで、他の茎が大丈夫なのかと点検・・・
やばいです。何箇所か・・・薬を撒いてみましたが、さて、効果があるのか??
哀しいけれど、新しい世代へ更新しなくてはいけないのかな?
花が咲き終わるまで、生きていてくれたら、枝を挿し木にしてみる予定です。=
今年は、バラの咲く品種の順番が、めちゃくちゃなんで、不思議だと思っていたら・・
花も命の尽きる時を知るのでしょうか・・・
他のバラは元気なのにね。