午後から
寒くなってきて、リアルタイムの気温は6.0度・・現在も低下中
なんたって雪の予報
今年も、さくらんぼは不作ですね=今、満開の花なんですもの。
明日は、晴れの予報なので、そのさくらんぼの農薬散布の予定です。=だめもとかな
午前中は、薪作りに行って来ました
隣畑の方から、さくらんぼを倒したので処分を依頼されました
その整理などをしていて、今日は終了=完了は次回に持越しです。
なかなか、今年は予定が終わりませんにゃー。
今日も目覚ましになっいる=わさおくん
明日から、連休が始まりますね。
私は、暦通りの勤務
休日は、空模様を見ながら、農作業三昧
前半は、足踏みしそうな空模様ですね。
今年は、全体的に遅れていますので、のんびりいきまーーす。
旅行の写真は、家族の希望で、ここへ立ち寄ってきました=私は六年ぶり?
裕福には成りませんが、貧乏にも成らないようですが、ご利益はありそうです(笑)
宝くじは、買えませんでした
昨日は、貴重な晴れの一日になりました。
宿泊している県は、曇り空なんですが、帰りの飛行場のある県は、
初日と三日目は雨で、屋外の観光は、残念ながらお預けになりました。
でも・・・いろんな体験が出来たことに感謝の旅行になりました。
昨日、乗せられなかった写真をお裾分け・・・
この場所にたどり着くのに、結構、根性がひつようです(笑)
なんたって、滑りやすいし、狭くて急な階段を登ります。
同じ渓谷でも、菊池渓谷とはタイプが異なりましたにゃーー
でも、一度は自然の凄さを見て欲しいですね。
宿は、市内から山の方へ
仁淀川の中津渓谷近くの温泉施設
早朝、やっと止んだ雨まだ、濡れていましたが渓谷の散策に
一時間ほどの散策は、トレッキングシューズでないと、クリアできないコースでした。
自然のすごさを実感した朝
そんな高知の源流体験と、やっと晴れ間をゲット出来たので・・
弐度目のうどん県へ
超ローカルなうどん屋さんへ。
なかなか美味しかったです=山内うどんやさん
これでは、痩せないよね(笑)
タイトル・・正直に言えば、来週に仕事を残してきました(笑)
だって・・暇なときは、時間つぶしに苦労するので、次の仕事(作業)が見つかるまでは・・
ですよね。=強制的に相槌求みます。
雨上がりの朝・・外は、湿度が高くて夏のような不快感がありました。
思っていたより気温が高くて、暑さを感じています。
明日は、ジャガイモの植え付けを予定しています
やっと、気温も安定してきましたので、次は里芋も・・・
連休は、畑仕事三昧かな?
ね、いちごちゃん
毎朝、目覚ましになっています。つぎに起こしに来るわさおくんの前座です。
帰宅時間、東南からの強い風が吹いていました=その風に乗って桜の花びらのダンスを踊っています。
そう、桜吹雪です。
又、来年会いましょう
何故なら、今夜は雨
綺麗に花びらが無くなります物ね。
この雨は、穀雨になりそうですから・・・
さぁ、今週も明日で仕事完了
週末は、農作業計画中
ね、シロちゃん