![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/32ca43c7db05a6d7166f65a412c2ea5d.jpg)
先日から、資料を集めていたソーラー機器(太陽熱温水器)の中間検討報告(^^;
定価ベースで工事費除いた、概算価格=職業病的な表現(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
100万円ほど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
内訳は、寒冷地でも使えるソーラーシステムが61万円程度と給湯設備が38万円程度
殆どのメーカーで価格的差はありませーーん=談合かいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
工事費と、付帯設備は、自分で行なうので、数万円程度の予算で済みそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
と、高いですね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
太陽発電関係は、もっと価格がリーズナブルになってから
の検討です。=絶対に安くなるし、もっと効率の良い物が出てこないと
雪国では、コスト効果が出来ませんもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
話を元に戻して、温水器を、価格の低い物に、選択を変えると、オークションで
30万程度に下がります。
でも、冬に使えないし・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
販売店に、交渉して価格をどれほど、下げられるか・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
簡易太陽温水器を、昔、借家にて取り付けていたときは、夏場は
殆ど、化石燃料を使わなくて済みましたので、灯油換算で、夏場は月30L程度
のコスト軽減、給油設備も、高効率タイプなので、年間を通して、現在
より、10%程度の節約に・・・
トータルで28000円程度のエコ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
でも、元を取るのに、20年・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
先ずは、予算確保(笑)
写真は、日に日に冬の向けて真ん丸になっていく”雛ちゃん”
めっちゃ抱き心地が、素敵に成っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
定価ベースで工事費除いた、概算価格=職業病的な表現(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
100万円ほど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
内訳は、寒冷地でも使えるソーラーシステムが61万円程度と給湯設備が38万円程度
殆どのメーカーで価格的差はありませーーん=談合かいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
工事費と、付帯設備は、自分で行なうので、数万円程度の予算で済みそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
と、高いですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
太陽発電関係は、もっと価格がリーズナブルになってから
の検討です。=絶対に安くなるし、もっと効率の良い物が出てこないと
雪国では、コスト効果が出来ませんもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
話を元に戻して、温水器を、価格の低い物に、選択を変えると、オークションで
30万程度に下がります。
でも、冬に使えないし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
販売店に、交渉して価格をどれほど、下げられるか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
簡易太陽温水器を、昔、借家にて取り付けていたときは、夏場は
殆ど、化石燃料を使わなくて済みましたので、灯油換算で、夏場は月30L程度
のコスト軽減、給油設備も、高効率タイプなので、年間を通して、現在
より、10%程度の節約に・・・
トータルで28000円程度のエコ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
でも、元を取るのに、20年・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
先ずは、予算確保(笑)
写真は、日に日に冬の向けて真ん丸になっていく”雛ちゃん”
めっちゃ抱き心地が、素敵に成っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます