もうこりた

心に感じた事(独り言)

ボランティア?

2008-09-20 18:15:32 | Weblog
お天気予報が、見事に外れて、にオハヨウ♪
朝から、近くの側溝に、僅かに流れるお水を汲んで鉢植えに提供
野菜さんから、有難うのイオンを戴きました
こんな風に考えると、嬉しいですものにゃん

今日は、いつも気になっている事を解消しました
裏のお家の雑草取りですにゃーーー
病気で入院していますので、お庭は、雑草たちと虫達のたまり場になっています。

毎年、近所の人たちで、草刈をするのですが、今年は、都合が会わないので
我が家だけで、実行~
蚊たちから、威圧を受けながら、二時間ほどの格闘の末
綺麗に素肌美人になりました
カマキリさんには、引越ししていただきました(笑)
思っていたより、沢山の蚊が・・・はやり、自分の家だけ、蚊が増えない
ようにしても、ダメですね。=実感

来年は、この場所を借りて、花や野菜を植えようかと思案中
ここの住人も、花や植物が大好きな方ですので、庭が荒れ放題なのは、
とても悲しいですね。
ダイエット並みの汗をかいた後の、御昼ごはんのおにぎりが、めっちゃおしいかったよーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時収入♪

2008-09-19 20:19:34 | Weblog
日本は、狭いようで広いです。。
生まれてから、今までに、愛媛県より南に行った事がございませ・・にゃん
ということは、如何でもよいことで、お天気の話からーーー
方や大雨なのに、此方は晴れ・・逆もありますけど。
水不足のところもあるのに・・なかなか均等にはいかないですね。(^^;
今週末は、雨の予報ですので・・夕方の庭への散水は、取りやめました。
でも・・・暫く雨が降っていませんので、心配な空模様ですにゃん

ついに、臨時収入が天使の様に、舞い降りてきました
さっそく家族で、回転すしへーーーー
久しぶりに、沢山食べました=ダイエット中だし
ほとんど、ガリとお茶ーーーなんて、してませんにゃん
でも、どうして御寿司屋さんのガリって美味しいのかな
おいおい
みんなで、焼肉屋さんへ行くべきか?中華料理にするべきか?と討論した
結果で御座います。<結局一番近いというのが、選考基準てした(笑)

で、本マグロを頂いてきました
薄い一貫でしたが、美味しかった<量より味で(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の音~(^^;

2008-09-18 20:29:43 | Weblog
うすくもりーーー
今日の私には、とても過ごし易い環境温度でございます。
通勤にも、汗を感じなくて済むのです。=短い期間ですけどにゃん♪

黄金色にそまる風景に、収穫の音頭が聞こえてきました。
ディーゼルエンジンが奏でる音は、近くでは、会話が聞き取れない程の音量です。

今月末までの、忍耐でございますにゃん。
飛び石のお休みあたりが、最盛期になりそうですね。<お天気次第
食べ物に、疑問ばかりを投げかけているのって、何故なのでしょうか?
キチンと作っている方にとっては、迷惑な話なのですが・・・
お米も、今は、努力してもなかなか報われない時代になっているのが、侘しいです。

述べたいことは、有るのですが、長くなりそうなので、愚痴だけ(笑)

例の冒険心の公園は、野菊が咲いています~♪
爽やかな風と一緒に散策してきました
仕事での、イライラを幾らかでも削除してくれるのが、嬉しいですーー。

ということは、現在・・停滞中なのよん

明日は、待望の残業代の支給される日でございます。きゃ♪
懐がとても、とても、寒かったので、待ち遠しいにゃーーー♪
やはり、実際頂いてみないと、実感が無いので・・(使えないので)
・・・
しかし、車の保険代がおいでオイデと待ち構えているのが、少し悲しいかも

安い保険屋さんを、検索しています~<小さな抵抗♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六感?

2008-09-17 20:08:42 | Weblog
通勤途中に、二度ほど、とうせんぼ~(^^;
某高校生が、自転車で歩道を占拠中(汗)で通れない
続いて、路上で街宣活動の方と、道路工事の方と
交通事故のトリプルで前にいけない。。。
こんな爽やかな朝なのに・・・今日は、いつもより、赤信号ーー
慎重に行動ですにゃん♪
と、思っていたら、現実は見事に重なった一日でした。

僕の車を追い越し過ぎ去った車の方は、白いオートモービルに、追いつかれておりました。
車間距離が離れてゆく前の車は、ネズミ○○に、呼び止められ、奥の駐車場へと
姿を隠していきます。
秋の交通安全かしら?
または、単なる運なのかしら(笑)

お昼ごはんの後の秋晴れに聞く車の音楽は、演歌~なんとなく、青空の下で
聞くと、赤提灯が恋しい♪
お酒なしでね。
車のラジオで聞く、音楽は、新譜の貴重な情報源ですね。
やっと・・・音楽を楽しむ余裕が戻ってきて嬉しいなーーーきゃ♪

今日は、秋晴れのお裾分けしますにゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫♪

2008-09-16 19:41:47 | Weblog
朝日は、今日も雲隠れーーー(^^;

朝から、照明を点けての朝食でございます・・お日様の偉大さを実感する朝~

今日の散策の収穫は、アゲハチョウの愛の現場目撃
(本人たちの肖像権のため画像は無し)と彼岸花
の花を見つけました♪
曼珠沙華が咲く季節なんですね~
などと、ひとり感傷にひたったお昼休みになりました。

あっ、誤解の無いように記載しますが、散策の公園は、とてもアバウトな環境で御座います。(^0^)
こちらの自治体も、赤字のようで、公園の維持までは、きらきらと光る札束は回らないようです。
結果として、雑草を掻き分けて、桜の枝のアメシロを避けながらの冒険心も沸きそうな
(爆)自然満載の公園です。
秋の日差しとはいえ、なかなか紫外線がふくよかに注いでくれますので、日陰を探しながら雑草と虫達を踏みつけないように・・・

午後から、防火訓練を実行!
逃げ足は負けませんので、訓練といえど、近くの広場にワープーーー
消火器の実践も、挑戦です。=粉末じゃなくて練習用の水鉄砲みたいな(笑)
で、大きな問題が発覚♪
なぜ♪かというと・・・セキュリティーシステムの盲点が・・・
全員非難すると・・・部外の消防署の人が・・建物の中に入れない(笑)
解除システムが無いじゃん(^^;
本番でなくて、良かったので♪マークを

訓練は大事ですにゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもしか(^^;

2008-09-15 20:30:04 | Weblog
目の前5mに”かもしか”がいるーーーー
お互い見つめ合いをしてしまいました、きゃ♪
と、驚いたので、写真を撮る余裕はありませんでした(笑)
温泉街の中にまで、降りてくるなんて珍しいな~<正直な感想
車での帰り道の一時です。

なんとか、都合をつけて温泉に行ったので、お駄賃を戴いた気分ですにゃー

先週までの疲れが、なかなか抜けません、肩こりが続くので、やはり、温泉に
愛を語りにいきました、今日は、とても混んでいて、のんびりーーーとは、
行かなかったけれど、ずいぶんと楽になった気分にゃん

では、長い前置きから、昨日の続き”いきますぅーーー”
うんちくかな?(^^;
建物の照明って・・特に事務所内は、蛍光灯の一列配置になっているところが
多いですよね。確かに、一様に同じ明るさを与えてくれるのですが・・・
必要の無いところも、ライトが付きます。
逆に、作業用ディスクの様に、もっと光をーーー
欲するところには、足りません
人間の目に優しく無いって悲しいなーー<たんなる愚痴
と、思っている所に、席替えを好む上司が、なーーーんも、環境を考えずに
・・・
結果は、目を悪くしないように照明ばっちり(爆)
結構、事務所の環境って省エネに?
人が健康で要られることが、一番のエコだと、信じていま~すにゃん
今日は、お月様が雲の中
おだんごをお供えしてみました♪
リアルタイムでは、このお団子は、家族のお腹の中に収納済み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物と健康Ⅱ?

2008-09-14 20:16:06 | Weblog
突然のゲリラ雨に、さりげなくやられた~
今年最後の、果樹の農薬散布をした後に・・・一応、乾いた後なので
効果は、期待できそうですが、、、、秋の天候不順ですにゃん。
庭のアゲハ達は、相変わらず、食欲旺盛で、新しく出てきた新葉を茎だけ
残して、見事に完食しています。ギャル○○ちゃんみたいに、美味しそうに
食べているので、憎めない奴らですにゃーー

昨日のつ、づ、き
建物の階段を使うのは、運動不足解消もありますが、反応についての
ズレを少なく出来たらと、思って意識して動作をしています。
歳を重ねていくと
少しずつ、知らぬ間に体力の低下をしているようで、頭の中で反応した
ことに、実際に動作に結びつくのに、ズレが大きくなっています。
小さな段差で、つまづいた事なんかありませんか。
足を上げたつもりなのに、高さが足りなくて・・・
もっと早く行動できるはずなのに・・思ったように、体が動かない・・
そんな、づれを、逆に遅いほうに考えて見るつもりで、ゆっくりと動作
させて、階段を登ります。
身近な環境ですから、、、注意する点は、下りです。重い荷物などの
時は、膝と腰に負担が大きくなりますので、無理はしないこと。

山への散策で注意するのは、山を下るときなんですからね。足をくじいたり
転んだり、膝を痛めるのは、殆ど下り道

次は、建物の照明について、戯言一発♪少し、エコに反するかも(小さな声)


お月さまが・・綺麗です。<おだんごが恋しい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物と健康?

2008-09-13 19:21:43 | Weblog
雨の休日ーーー
のんびりしましたにゃん
久しぶりに、散髪して、お頭がとても軽く感じます
髪の量的には、それほどカットしたとは思えないのに、、、とても
軽やかに感じるのって、不思議な気がしますけど・・
ハゲの性かな(自爆)

事業所がある建物は、とても健康的な作りになっていると、僕は思っています。
人の動線に、気配りしているのです。
3F建てなのですが、階段の配置がよくて、僕のように、階段を使って移動する
のに、とても便利です。
ELも付いているのですが、丁度階段の脇になるので、どちらでも好きなほうを
選べます。選択権があるということは、とても大事なんですね。
高い建物でも、ちゃんと上り下りするのに、ELか階段かを選択し易い
建物は、安全にも気配りしているを実感します。
選択出来難い建物は、非常時にとても不安を感じます。
ELしか解からないなんて・・・
常に生活していて、階段の位置をご存知の方なら、苦にならないかも知れませんが
偶に訪れる僕らにとって、この選択権のない建物は、とても、不安なのです
いつもは、7階程度の時は、殆ど階段を使います。<逃走用筋力維持(爆)
ゆっくりと、確実に・・
あぁぁーーそんな人生を送りたいにゃ~

続きは、明日♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の海だっちゃ♪

2008-09-12 21:35:51 | Weblog
昨日の帰宅時間に、降り始めた雨も、今朝はやんでいます。
ということは、五日連続の晴れーーーにゃん。
なんか晴れ男のパワーでしょうか?単なる運かな?どうでも良いことに悩むおばか(^^;
さぁー、次のお仕事にとりかかりませぅー

ちょうど、今日は、海辺の場所なので、秋の海の雰囲気のお裾分け~
運転に疲れた目に、やさしい青の海、いらついた心には、波の音が、癒しですよーーー
と、ついでに柔軟体操♪
傍から見たら、へんなおじさん一匹!<疲れたときは、他人の目は気になりませんアピール
といっても、ほとんど、人がいないにゃん。

ドライブの音楽は、クラシックーー・・・マジですか?ひかないでぇー(笑)
金曜日の午後に、面白いFMが聞けるんですにゃん。
学生時代は、たまに聞いていましたが、、、
疲れる~な~そんな印象しかないのですが、
パソナリティーのトークが面白くてリラックスして聞けるのが、素敵です。
硬い音楽もあれば、軽快な音楽もあるしね。と見直しています。

事業所に戻ってから、来週の準備作業と、居残りさんの仕上げを済ませて・・・・
三連休よーーーーーん。

なんとなく、頑張りましたが、この居残りさんモードは、今月は、祝日が多いから?先月は、お盆のお休みもあったし・・・
なんてね。。。
海も良かったけど・・・ゆっくり温泉につかりたいなーーー小さな声でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮れの時間(><)

2008-09-11 21:58:19 | Weblog
四日続いて晴れています、心も晴れ晴れーーー♪仕事も一応順調に進んでいますにゃーー。
と、朝は思い込んでいましたが・・・
午後に、失敗が明白なりました(><)きゃーーー!
設計した部品が一個足りない・・
と、あっちこっちの皆様に、お手数を掛けてしまいました。
反省(,,)

明日の現場への散策のため・・もとい、現場確認のため、今日も、居残りさんへの
挑戦者でした。
前半の時間ロスのため、ロスタイムになんとか、引き分けに・・
<こんな表現をしてみましたにゃん。

さて、お昼の散策で、秋を感じる事・・
一つ、へちまが、とても大きくなって収穫間近な表情を見せてくれること。
二つ、ひまわりが、首をたれて、黒い沢山の種が、ちらちらと顔を出してくれたこと。
三つ、収穫を逃れた、ナス、キュウリ、オクラなどの夏野菜が、とても大きな実をつけていること。
そんな、情景が、通勤路の稲の穂と、あいまって初秋の景色かな。
などですーー食べ物ばっか(笑)
向日葵の種って、香ばしくて美味しいんですよ~

日の暮れるのが、とても早くなっていて(もう六時には暗いです)
北国の寂しさを、少しアピールして、南の国の人たちが羨ましいですにゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする