屋根に積もった雪・・・解けて氷の塊になっていました。
このままでは、危ないので、屋根に上って作業開始
余りの硬さに、つるはし登場
しかし・・・・勢いあまって、つるはしの先が屋根を貫通
そんな落ち込んでしまった私・・
まぁ、そのうち修理しまーーす(笑)
なんとかなるっちゃ
そんな出来事など、なんにも知らない雛ちゃん
そんな姿に癒されています・・
ふぅ~=ため息
屋根に積もった雪・・・解けて氷の塊になっていました。
このままでは、危ないので、屋根に上って作業開始
余りの硬さに、つるはし登場
しかし・・・・勢いあまって、つるはしの先が屋根を貫通
そんな落ち込んでしまった私・・
まぁ、そのうち修理しまーーす(笑)
なんとかなるっちゃ
そんな出来事など、なんにも知らない雛ちゃん
そんな姿に癒されています・・
ふぅ~=ため息
春のお菓子(和菓子)を買って来ました
早速、お雛様たちとお茶会を
外は、氷点下なのに・・・ここだけは、春色に
のほほーーーん
の心(笑)
の朝、お天気予報より、気温が高くなりません=過剰な期待かも(笑)
それでも、みるみる雪の高さが低くなっていくのが見えます・・
そんな太陽の力に驚いています。
これで雨などが降ったら、さらに凄い消え方をするんですよね。
そんなバレンタインの今日は、大雪の街へ
流石にこの街は・・・住宅街の道路は、車一台が通れる分しかなーーーい。
譲り合いの心で生活ですね。
長居をしても仕方ないので、急いで雪の回廊を帰ってきました。
ほんと・・・ずーーーーっと雪の壁なんですよ。
早く・・雪が消えて欲しいです。
今年は、水不足の心配は、少ないのかな?
なんて・・・今の私のお頭の中でつぶやいています。
写真は、昨日の拡大版
そうそう、大好きな単行本が、三年ぶりに新刊が発売されました
夢の真昼・・内容が好きなんだよな~心が優しくなれます
今年も、入賞しました
流石に、空想の動物を作るのって・・・難しいですね。
でも、なんとか完成
証拠写真をアップしました。
入賞の賞品は、温泉の補助券=10000円なりーーー
これで、家族であったまりに
・・・しかし、家族数が多いので、負担も多いかも(笑)
山の近くなので、めっちゃ寒かったですぅ~
雪に水を加えて形を作るのですが・・・数分で凍ってしまうんですよ。
そんな冬のイベント終了しました。
これで・・春へ
めっちゃ良い物に、出会えました
写真の長靴です。
雪道でも滑りにくいし・・・
軽く履き易いし・・・
リーズナブルな価格ですし・・・
今年、一番の買い物かも(笑)
でも・・・少しだけ薄いので、寒いかも=我侭ですね~
そんな長靴を履いて、今日は、明日の雪祭りの下ごしらえに行って来ました
めっちゃ雪が締まっていて硬いですぅ~
筋肉痛のお土産付
雪は、降り続いています
道路は、先日よりは良い状態になってきました・・住宅街に入れば、相変わらず凸凹ですけどね。
それでも、少しづつ明るい兆しが見えます。
写真は、御江戸で咲き始めていた梅の花、春の香りも、しっかりゲットしてきました
なんか・・毎年、この梅の花に出会っているような??
これも縁ですね
そんな春が待ち遠しいです。