今日も虹の癒しをゲット出来ました。
雲の切れ間から、時折覗くことが出来る山は、白いお化粧をしていますし
里への冬の訪れが、もうすぐなんですね。
流石に、大荒れの天気の朝、車での通勤になりました。=根性無しです(笑)
の朝は、無理できないですもの。
でも・・・ストーブの前のにゃんこ達は、こんな風に・・
今日の様な雨の散歩は、根性が必要に成ってきますね。
最初は、小ぶりだったのですが・・・
途中で、大粒の雨が・・音を立てて降りてきました。
近くの公民館に、避難・・・=偶々近くにあったのでラッキィーでした。
これも日ごろのなんとやら・・良いほうに考えてっと。(笑)
そんな大げさなタイトルの雨の日
写真は、昨日の日向ぼっこ中のモコちゃん・・
こんなに可愛いのに、日に日に凶暴になっています。
噛み付き魔じゃ~
母の畑の近くの川の流れ・・・
こんな風景を見つけました
のどかな時の流れの風景に見えます。
鳥さんにとっては、のどかでは無いのでしょうが、なんか・・・じっと魚を待つ姿に
ゆたかな時間の使い方を感じてしまいました。
でも、私の筋肉痛は、いまだ続いています(笑)
おもいっきり愛されているようです
薪運び二日目
先日に運んだ、大きな幹から、ストーブに入れられる大きさへの
サイズに、チェーンソウとマサカリを使った作業も
そんな訳で、現在・・・悲しいほどに、握力
プラス肩こりの筋肉痛に恋されています=嫌じゃ(笑)
日ごろの運動不足の証明ですね。=と言っても、作業で使う筋力が違うけれど
そんな私・・・庭に咲いたバラの香りに、癒しをゲット
雨の予報が・・・朝から、おおはずれ
木枯らしの風がでも・・冬の
と青空が・・・微笑んでいます。
そんな証拠の姿をどうぞ(笑)
と言うことで、晴れ男の私は、アリさんの様に、冬の為に薪運びの一日になりました。
筋肉痛でーーす。
雨がシトシトと・・
お日様の姿が見えないと、寒さが強調されてしまう一日です。
里山近くまで、初雪の便りが届いています。
それでも、昨日より暖かい朝(^^;
きっと、厚い雨雲で地上の暖かさが、逃げていかなかったのかな?
さぁ、寒さが強くなると、暖房の準備開始です。
今年の冬用に薪を、母の畑から・・・明日からの予定でしたが、雨で
日曜に延期かな?
夕方、雨が一休みの時、柿の収穫をしました。
渋い柿です(笑)
早速・・・焼酎を使って、渋抜き。
皮をむきむきして、干し柿に・・・
柿に愛を語れるのは、早くて十日先~
思わぬお天気の良さに、びっくりの午前中、会議室で会議(^^;
で、暗い話題を聞いていました。
午後からは、事務室の移動で、たんまりと・・出た書類の山を
倉庫への保存資料として、運搬作業を・・こつこつと(笑)
そうそう、先日、見せていただいた中古住宅・・再度、価格を検討して
くださいと、担当者から連絡を戴きました。
うーーーん、悩んだ跡に、もう一度、見せていただくことに決定。
でも・・・価格の折り合いが付かないんですよね。
夕方、雷雨の中・・久しぶりに雨具を着用して帰宅・・・
ほんとに、何ヶ月ぶりでしょ
写真は、ベストショットと、自負かな~