写真のみやびちゃん・・今日は普通サイズの桶をキープ
其の方が、似合っていますにゃー
今日は、高速バスに乗って杜の都へ行って来ました。
壮行イベントに参加の為です。
と言うよりは、私の目的は、13年前にお世話になった人に、久しぶりに
会いたくて=本音(笑)
偉くなって部長さんになっています。=時間の流れを実感ですね。
でも、昔のままの会話で出来て、ホッとして帰って来れました
人事情報も一応仕入れてきたりと、有意義な一日になったことに感謝
写真のみやびちゃん・・今日は普通サイズの桶をキープ
其の方が、似合っていますにゃー
今日は、高速バスに乗って杜の都へ行って来ました。
壮行イベントに参加の為です。
と言うよりは、私の目的は、13年前にお世話になった人に、久しぶりに
会いたくて=本音(笑)
偉くなって部長さんになっています。=時間の流れを実感ですね。
でも、昔のままの会話で出来て、ホッとして帰って来れました
人事情報も一応仕入れてきたりと、有意義な一日になったことに感謝
少ないけれど、お昼時間に雨が降りました=恵みの雨?には、不足かな?
今夜の雨に期待していまーーす。
そしてタイトルに期待の心(笑)
そんな訳で、通勤の往復は、雨具無しでOKの日。
明日も、雨具無しで御願いしたいです=ちょい出張の為
残念なことに、交通費しか出ないんですよね。
写真のみやびちゃん・・・避妊してから・・・ふくよかさが増して・・・
ダイエットを考えなくては?
でも・・・雛ちゃんと同じで、他の子の残りご飯を食べつくすんですよね
どうしようか思案中
今日は、穏やかな風に戻って、過ごしやすい一日。
タイミング良く、急な作業が飛び込んできて、杜の都へ機器の運搬へ
高速道路のドライブになりました。
今回は、助手席なので、しっかりと・・・峠の緑に、癒されてきました。
そんな若葉に、感謝
強い風さえ止んでくれたら、とても過し易い季節ですにゃーーー
ね、いちご
今日も風が強くて・・・通勤は、向かい風との戦いです。=大げさ(笑)
それに、行くときと帰りの風、の向きが逆になるので、常に向かい風なんですよね。
今日の最大風速は、16.7mって・・・幾らか風が弱くなった昼休みでも、真っ直ぐ歩くのが辛かったです。
庭の植物達には、試練の季節です。
=特に蔓バラは、まだ、柔らかい枝が折れて飛んでいます。
さてさて、そんな風は、これからの夏の空気を運んでくれるんですよね。
一気に、最低気温が高くなってきています。
少し肌寒い方が、私的には嬉しい=添い寝してくれる猫ちゃん。
今朝は、寂しく起床の心
そんな強風二日目。
写真は、公園の勿忘草
雨が降りそうで、
降らない空模様、結局
が降ったのは夕方
それも・・・・スズメの涙ほど
と言う事で、今日は、室内でまったりと、ニャンコたちと過ごしました
そう、写真の小雪ちゃんの様に、まったりと(笑)
こんな時間の過し方も、良いですニャーー
連休も、残り一日
28.9度になりました
畑で吹いてくる風は、温風です
はい、予定通りに、田んぼの用水路掃除と、母の畑への種まき完了
其の後は、選定した柿ノ木を運んで、薪作り
軽トラ一台完了=これで今年の薪作りは、全て終わったぁ~
・・・・・暑かったよ~
お駄賃は、ミミちゃんが、昼寝タイムに添い寝してくれたこと=久しぶり~
この頃、ご機嫌斜めのアイちゃんの写真ですにゃー
午前中に、テキパキと(つもり)植え付けを完了!
サトイモ24個と、先日に購入した野菜苗を借りている畑へ=早く収穫したいわ~=せっかちあぴーる(笑)
そして・・・一息ついたので、午後からは、山の温泉へ
連休で込み合っているのかと、覚悟して行ったのですが・・・・
普段の日と変わりなく、のんびりタイムをゲットしてきました。
今年初の山の温泉
先日の薪作りで、荒れた肌をリフレッシュして来れました
連休初日から、プチ幸せ~
ね、風太
さぁ、連休後半ですにゃーー。
さし当たって、昨日ゲットした苗の植え付けから始める予定です。
四日は、田んぼの用水路の掃除への動員指令を、受けているし(笑)
私の休みは、五日からかな?
それでも、五連休は嬉しいです。
猫ちゃんたちと、のんびり過ごしたいですね。
写真は、小雪ちゃんのベストショット