昨日は、一日中
たっぷりと降ってくれました=降り過ぎ?(笑)
気温も低くて、仕舞う予定の冬服を取り出して着用
今日も、寒いまま、防寒具での通勤に
明日の午後からは、暖かくなりそうかな?
通勤路の桜、花冷えだけれど、満開になっています
これからは、各地で花見の宴が見れそうです。
昨日は、一日中
たっぷりと降ってくれました=降り過ぎ?(笑)
気温も低くて、仕舞う予定の冬服を取り出して着用
今日も、寒いまま、防寒具での通勤に
明日の午後からは、暖かくなりそうかな?
通勤路の桜、花冷えだけれど、満開になっています
これからは、各地で花見の宴が見れそうです。
はっきり言って、暑かった(笑)
寒さに慣れ親しんだ体には、此の気温は暑い
公園の桜も、八部咲きまで進んでいます。
しだれ桜も開花していますし・・・
そんな暖かさも、明日は、一日雨
気温も今日の半分と・・・変化の一日の予報ですね。
まぁ、春の雨は芽出しの雨とも言うらしいですから、植物には嬉しいのかな?
そんな四月はじめ・・・
畑作業開始
近くに借りている畑・・・とりあえずは、昨年の枝の焼却から・・・
ナス、とうもろこし、トマト、オクラなどの枝を燃やして灰に
枯れて乾燥していますので、数分で燃焼
其の後は、土の中へ収納(笑)
後は、こめぬか、暖炉の灰を蒔いて、陽菜ちゃんから耕運です。
力が無いので、二時間かけて頑張ってもらいました
歩く場所に敷いている除草シートを張りなおして今日の作業は
完了=体力的に
午後からは、昼寝に
剪定作業の枝、整理完了
そして、元気溌剌の雑草たちの、いちぶ撤去も済ましてきました
今年の雑草は、異常に成長が早いです
明日は、近くに借りている畑の耕運機での作業です
そして・・・
通り道の桜の木・・ぽちぽちと開花
春到来を実感
帰りに日焼け止めクリームを買いに行ったら・・・何時ものやつが販売終了
気に入っていたのに・・・・
ショウガナイノデ、同じメーカーの商品に変えました。
昨日、蕾だったのに・・・通勤路の小学校の桜が、咲いていました
はい、私にとっては、今年の桜の開花宣言(笑)
今日は、15.8度の気温、日当たりの良い所は、もっと暖かいのでしょうね。
さぁ、これで何時でも花見団子が食べられそうです。
そして・・・明日は、20度超えの最高気温の予報・・
畑仕事は、暑さ対策かも
がんばりまーーす。剪定枝の整理です。
お昼休みの散策
公園の桜を見てきました
つぼみが桜色に、染まっています
もう直ぐ開花かな?
しかし・・・今年は、蕾の数が少なく感じました。
しだれ桜も、蕾の間隔が広くて・・・
昨年の夏の暑さの影響でしょうか・・・ここだけ?
明日は、小学校の桜ものぞいて見ますね。
今日の血糖値の値は・・・226・・
一単位での注射では、高いですね=ちびの食欲が復活してきたので、やはり・・
と言う事で、1,5単位で様子を見ることになりました。
後は10後の再検査までは、このまま・・・
まぁ、アセトンの呼気があったら、単位を増やすつもりですが
そんなチビの現況です。
でぶに成らないように、気配りです。
今朝のちびちゃんへのインスリンは、1.5単位
そして八時間後の血糖値は、40・・・
と言う事で、明日は1単位を指定されました
この結果で、単位を決めるそうです。
そんな・・・流れで、治療中
今日は、ばたばたとした仕事
年度初めの雑用です。
明日も其の流れで
まぁ、キュウリョウ分は、働かなくてはね。
今日は、二単位のインスリンを朝に注射
三時半に、職場から休暇を頂いて、通院しました。
血液検査の結果は、低すぎる値・・
そうですよね、食欲不振で余り食べていませんから・・・
でも、今日の夕食からは、少し、食欲が戻りつつあります。
明日は、先生と相談して、1.5単位に減らしてみます。
結果は、夕方に・・・
でも、490も血糖値があったのが10まで低下しすぎですね。
砂糖水が必要にならなくて良かったですにゃー