たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

ご当地ナンバーが出来るのですね

2013年08月16日 | 川口のいろいろ


 アトリアのポスターを見てびっくり。
 川口ナンバーができるのですね。
 越谷や杉並、世田谷と一緒に誕生です。
 
 この前、名古屋戦の時 名古屋サポの話が印象的でした。
 浦和って 車は大宮ナンバー かわいそう。
 確かに。
 
 

ISDN

2013年05月22日 | 川口のいろいろ


 懐かしいISDN
 並木小学校から産業道路にでるところの電話ボックス
 ISDNの公衆電話は灰色でしたね
 昔、一生懸命探したな
 公衆電話でネットつないだのは 何年前だろうか
 携帯電話でネットつないで20年
 カップラーって30年前
 年とるわけだ

 

こんな日もある

2013年04月29日 | 川口のいろいろ



 この自動販売機
 マテ茶が120円 安いよね
 150円入れて買ったら おつりが出てこない
 表示が間違っていたようです
 電話して伝えました
 返金するとか どうなるのだろう
 たった30円でも誠実な対応の三国コカコーラのカスタマーセンターでした。

 お昼、駅前のお寿司屋さん 銀蔵へ
 ランチタイムのちらし寿司
 お椀と茶碗蒸しと漬け物もつくはずで
 待っていたけど 食べ終わってしまったので
 これで終わってしまった
 早く言うべきだった・・・




オリンピック真っ盛りですが 青木公園でも

2012年08月03日 | 川口のいろいろ


 青木公園のプールで大会をやっていました。
 水泳の川口
 埼玉で行われた2回の国体
 ここが会場でしたね
 私も小学校の時 夏休みに2回ここで大会があった
 普段は25mプール 大会だけ50mプール
 ゴールが遠かった

 

今日は埼玉県の高校の入試だったのですね

2012年03月02日 | 川口のいろいろ


朝、駅に塾の先生方のお見送りありましたが、今日は埼玉の高校の入試だったのですね。
私は、3月1日だったような記憶が。
夜、テレ玉で 問題と解答をやっていました。
問題を見ながら なるほど・・こんな問題なんだと
うん十年前を思い出しました。