リボンシティを朝7時10分に出て空港に。
11時前にはこの風景です。
暑いです。
異次元空間。
十数年前、本場のここに行きました。
このショーは覚えています。インパクトがありました。
飛行機が落ちてきて爆発。
ちょっとどこかの空港のようですが、これは本場と同じでした。
ウオーターワールド。
でも、ほかのアトラクションは現地と違うみたい。
さて ここは、
USJでした。
TDLに行こうという話からUSJも安かったので変更で 初USJです。
今日の締めは ワンピースショー 子どもは満足した感じでした。
カルチャージム、冷房効いてるのですか。
知りませんでした。
とのコメント。
私も知りませんでした。 行って 涼しい~
冷房付きの体育館なって贅沢と思った次第です。
そこで、対照的な2つのコメント紹介
1つは、
「いつも、利用したいなーーーと
思ってはいるのですが、なかなか・・。
というか、子供が大きくなると
相手をしてくれません」
うんうん、私もそう思います。 まだ我が家は相手してくれますが あと1年くらいか。
だから無理しても今のうちに相手されています。
こんなコメントも
「子供が手から離れたときに、夫婦二人だけで遊ぶのもいいですよ。バトミントンがこの五ヶ月でうまくなっちゃいました。」
なるほど。 仲がいいですね。
それぞれのライフスタイルに合わせた使い方。 リボンシティレジデンスならでは、共有施設、上手に使っていきたいですね。
マナーについて、センターのエントランスを自転車で通過してそのまま裏の駐輪場へ行く方を見かけたのとのこと。プルミエの場合は、駐輪場へario側からでも近いので、そのようなことはないのですが、ウエストでは確かに。
「皆がそれをするようになったら どうなるでしょうか。」とのこと。
そうならないように、一人一人がマナーを分かっていると思いたいですね。
プルミエの掲示板に、一階の住居のポーチの中にメールボックのチラシ等ゴミを捨てていく人がいると注意がありました。信じられません。
掲示板等で注意を呼びかけること大切ですね。
リボン祭り。
リボン祭りのスタッフの募集の案内は、結構早くから掲示板にあったのでいつからなかと思いつつ、夏休み最後のおでかけを入れた日の帰りにリボン祭りの張り紙を見てショック。
残念ながら今年は参加できません。 朝出かけるので、抽選にも参加できない。
PS.さらにコメントを頂きました。
ウエストのエントランスの自転車の通過ですが、乗らないで手で押しての通過は許可されているので問題がないそうです。
PS2. 24日のコメントを頂きました。 エントラスの自転車通過の件です。 コメントを編集すると意味が伝わらないといけないので 全文使わせていただきます。
Unknownさんのより
「自転車を手で押してのエントランスの通過は許可されても禁止されてもいません。管理規定で特に許可されていない場合は、迷惑行為はしないこととありますので、管理規定に許可するという文書を入れない限り、自転車を押してエントランスを通過するのが迷惑だと思う居住者がいる場合はこの行為をしてはいけないことになります。理事会でしっかりどちらにするのかアンケートをとって、総会で早く決めた方がいいと思います。許可されていると川口市民さんに言った人は管理規定に禁止されていないからいいのだという解釈で言ったと思います。このままではこのブログを見た人は通過していいんだと思ってしまい、そのように解釈していない住民と喧嘩が起こるので、それは違うというコメントに直してください」
Unknownさん申し訳ございません。
許可されているコメントを下さった方は、実名でコメントを下さる方で、私は 「違うとコメントを直すことは出来ません」。 それは、お二人のコメント、両方とも正しいからです。
というものの 先日プルミエエントランスを大人の自転車と同じ大きさのサイクリング車で横断中の小学高学年らしき子どもを「だめだぞ」と怒ってしまいました。プルミエの場合、そのままエレベーターに向かうコースとなります。子どもには、たぶんちょっと怖いおじさんになっています。
追記 25日
コメントを頂いたお二人よりコメントいただきました。
Unknownさんから Okだったら議事録に残っていると思いますがないと思いますといただきました。OKのコメントいただいた方からは、管理人さんに直接聞いてOkだと言われたそうですが、Unknownさんのコメントは、説得力ありますねのお言葉。他の方からも、Unknownさんのコメントに納得、その通りとのコメントも頂いています。
きれいで心地よい暮らしをするためには、各自の注意とマナーが大切と長文のコメントいただいています。 同感です。

arioで沖縄のお酒フェアー。
と言ってもいつもあるものですが、この泡盛は新顔。
石垣の請福酒造が作っています。 石垣では、直火請福がメジャーです。
オリオンビールも発泡酒系になるとなかなかこちらではうられないですね。残念。