7階建てのホテルですが 揺れています。
暴風で揺れているようです。
これが、暴風圏ですね。
さて
台風対策です。
ホテルのエレベーター出たことにうちわと洗面器。
停電になると自家発電を持っていないホテルなので エアコン止まります。 水がとまります。
うちわで暑さをしのぐのか。
バスタブに水をはったあります。
トイレ用です。 この洗面を使うのかな。
7階建てのホテルですが 揺れています。
暴風で揺れているようです。
これが、暴風圏ですね。
さて
台風対策です。
ホテルのエレベーター出たことにうちわと洗面器。
停電になると自家発電を持っていないホテルなので エアコン止まります。 水がとまります。
うちわで暑さをしのぐのか。
バスタブに水をはったあります。
トイレ用です。 この洗面を使うのかな。
台風でほとんどグルメレポートになっていますが、夜は石垣島の最初のステーキやさん 担たん亭へ。 2年ぶりかな。
たんたん会席 2980円 下の写真3枚です。
量があっておいしい。 お肉たっぷりで柔らかいです。
昼が豚で夜は牛という感じ。
牛テール汁定食。
牛のしっぽにもこんな大きな骨があるんだ。
店の入り口に大きな冷蔵庫があったおみやげの肉を売っていますが全部出していました。
台風でお肉も避難です。
店の奥の 自家発電で動く冷蔵庫に肉をしまうそうです。
なるほど。