ガンバ大阪戦 青いペンライトより赤い観覧車 2024年09月14日 | 浦和レッズ パナスタ 上は暑い ここは地獄のスタジアム鉄板の屋根の下 熱い空気が上に来て抜けない 暑い下は涼しいだろうな観覧車の色変わったさあ試合
生命の樹は、ど真ん中ではないんだ 大阪商人だ 2024年09月14日 | おでかけ 太陽の塔の中心に生命の樹があるのかなと思ったのですがちょっと周辺にそれています。 生命の樹の周りというか 1つの面を階段で上がっていく感じです。 カメラやスマホの落下の危険性で 1階 つまり生命の樹の一番下だけ撮影戒能階段を1段上がったところから禁止でしたでもでも 500円のレンタルスマホケースを使えばOK撮影代500円さすが 大阪
太陽の塔の内部 生命の樹 2024年09月14日 | おでかけ 面白いです 生命の進化岡本太郎さんの太陽の塔を作るときに 構想スケッチもよかった途中 真下から見ることができました塔内部の 生命の樹の説明なるほどクラゲ魚類ですね
地底の顔 2024年09月14日 | おでかけ 1970年 万博には合計10日間行っていましたがこれは見ていません。ほとんどもパビリオンには行ったのですが 太陽の塔の中には入りませんでした。 たぶん、混んでいたからでしょう。復元された 4つめの顔 地底の太陽人間の精神世界を象徴するそうだ
太陽の塔 2024年09月14日 | おでかけ 今日の次の目的地 太陽の塔裏の過去を象徴する 黒い太陽よく見ると 鼻がちょっと高くなっています 鼻筋すっきりです未来を象徴する 黄金の顔 太陽の塔の近くある 万博の遺物 あれか
北海屋ですがちゃんぽんが美味しいそうです 2024年09月14日 | ラーメン 天王寺動物園から万博公園へ御堂筋線からモノレールに乗り換え 千里中央駅で昼食(本日1食目)北海道ラーメンがメインですが、ちゃんぽんが美味しいそうです。野菜たっぷりちゃんぽん。満席のお店 外で待っている方もでていました美味しいちゃんぽんでした
じゃあね またね ホウちゃん 2024年09月14日 | 天王寺動物園 逆のコーンの中に何が入っているかなおいしい氷かなでも 届かないね木をゆすっていますね結果を見たいけど そろそろ次に向かいますまたね
枝をゆすって 黄色いパイプの動きで 青いポリタンを落とすのかな 2024年09月14日 | 天王寺動物園 ホウちゃん どうやって ポリタン落とすの枝をゆすって 黄色いパイプの動きで 青いポリタンを落とすのかな頭いいな ホウちゃん落ちた!