昨日から山がきれに見えますね。
今朝は、富士山がよく見えました。上が白いので初冠雪?と思ったのですが時間とともに変化したので雲でした。そろそろ富士山が見える季節になったきたのかな。
↓昨日はこんな感じ。
昨日から山がきれに見えますね。
今朝は、富士山がよく見えました。上が白いので初冠雪?と思ったのですが時間とともに変化したので雲でした。そろそろ富士山が見える季節になったきたのかな。
↓昨日はこんな感じ。
暴風は、出来たばかりのリボンシティにちょっといたずらをしていきました。
まだ根がはっていないので 当然ですね。 木って根が袋に包まれたまま、植えるのですね。そのまま簡単に抜けてしまった感じです。
竹もまだ根がはっていないのでそのまま抜けてしまった。
安藤建設の方と造園業者の方は修復の打ち合わせをしていました。
両チームで何人の日本代表選手がいるというより、この2チームで代表だけでチームが作れてしまう、そんなJEF戦。先日のガーナ戦の批判から、ここでREDSを倒してJEFは代表の本流を示す試合だった。
REDSは、いつもごとく決定的な場面を決められず、ゴールのバーやポストに救われた感じの試合。ギドのあと2、3点取れたいつものコメント。
しかし、勝ち点3をGET。ガンバとの差も3。
毎週が正念場。
シティリンクですが、石が投げ込まれるのは、想定外でしょうね。
センターとの間の敷石が投げ込まれています。 子どもの遊びだと思うのですが、水の中だし、清掃のコスモライフの方が拾うのだろうけど、たいへんでしょうね。
注意したいと思っても、今の時代 うっかり子どもの注意できなかったり。
http://www.asahi.com/national/update/1005/OSK200610050033.html
テレビで1と2を見てファイナル・ディシジョンへ。
なかなか時間がなくいけなかったのですが、今日のレイトショーで見てきました。
10人ぐらいだったかな。
なかなかでした。
最後の展開、ファイナル・・と思ったら違いますね。 明かりがつくまで席を立ってはいけない映画です。
いきなり次の展開が最後の10秒にありました。
イースト=プルミエの駐車場の入り口の表示です。
イーストとウエストの駐車場はつながっていないのでお間違いなくのいうことでしょう。
昔、何台か こちらに出てきてバックで戻っている車をみましたが最近はありませんね。
このゲート 自転車では開くけど、人だけではだめ。
どんなセンサーなのだろうか。
レジデンスモールの完成CG。
みごとですね
実際は、センターゲートパークが見えるかな。
遠近感の違いでこのCGでも少し見えます。
今度、晴れた日にこのポイント写真を撮ってみよう。
2,3日で黄色くなりました。
リボンシティは、落葉の季節。
この木の前の駐輪は平日はなくなりましたが、脇にはたぶん同じバイクや自転車がいつもありますね。
いつも止まっているバイクが夜、この木の脇を爆音をたてて走り抜けました。
違法駐車の上、歩道を走るなって・・・・
クレヨンしんちゃんの地元
一本橋を両端から歩いてぶつかったところでジャンケンポン。
負けたらまたスタートへ。勝ったら先に進む。
これに最適なセンターゲートパークのこの一本橋。
こっちから行った方が有利かな。
ともかく、子どもの格好の遊び場ですね。
夜は、男女が仲良く座って 語らいの場でした。
リボンロードもカエデが赤く染まり始めました。
今月のリボンシティは、紅葉が見ごろでしょう。
カツラも色が変わってきたし。
そんな中
プルミエ前で、変身中の葉を発見。
葉の外側から色が変わるんだと思いました。
駅周辺で元気フェスタ開催中。
今回は、初めて キュポラ前のスペースも使いました。 今までは、西口の円形の芝だけでしたがこれでさらに規模が大きくできますね。
秋は、駅周辺 各種祭り・イベントが多く開かれます。