たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

野人岡野 鳥取県代表監督 NEWS ZERO

2014年10月18日 | 浦和レッズ



岡野が鳥取県代表監督になったのは 昼間のニュースで知っていましたが
NEWS ZEROでも 岡野
懐かしい映像が沢山出ました REDS時代も
岡野いいな~


岡野の走りを最近の関根君に感じています



幡ヶ谷 紋寿司

2014年10月17日 | 都内



 いや~ 美味しかった
 幡ヶ谷のある 紋寿司です
 なぜ、幡ヶ谷 石垣島のシューノーケリングのお店を愛する東京近郊の仲間の集まりです
 なので 自分だったら 行けないようなお店 (回らないお寿司屋さんなので)
 北海道 厚岸の牡蠣
 これだけ北海道へ行っていても このような肉厚の牡蠣 食べたことがありません
 刺身も なるほど これが 関さば  これが クエ
 




毛ガニ、、 身がこんなにある
いや~ いい




というわけで 大将 とっても 美味しかったです
味スタの帰りによれる
なるほど
また アウェーの楽しみが増えました





管制官って スゴイ

2014年10月13日 | 航空機



 空港が混んでも飛行機は上空で待つしかない
 台風の影響で大阪付近や名古屋付近 そして 羽田付近は大混雑 そしてゴーアラウンド
 旋回して待つのですが 千歳や青森、帯広、釧路、女満別もあったかな
 途中で5つ場所でグルグル回っている
 日本の上空に旋回ポイントがいくつかあるのでしょう
 管制官ってすごい
 羽田での順番を決めて 並べているのでしょう
 特殊技能集団が空の安全を守っているのですね 




南からは 大島と房総沖で旋回




ソウルから来ると新潟でまず旋回




エアーアジアのクアラルンプールから8時間近く飛んで回ったり やり直したり
大変だったのだろうな



大晃飯店

2014年10月11日 | 樹モール&ふじの市商店街



 七夕でいつも動く仕掛けで人気の大晃飯店
 ふじの市商店街の中心地のお店
 たぶん私の小学生の頃からある 川口の老舗のお店
 でも 初めて入った
 きらり川口商品が使えるので
 Bランチです
 店内の大きな熱帯魚の水槽
 石垣で見るお魚が泳いでいた
 大きな魚もいる 小さいのが大きくなったのだろうな
 客層がご年配の方が多いのも老舗の証拠


 まあまあでした




きらり川口商品券

2014年10月09日 | 川口のいろいろ


 今年も購入しました。
 今年は、はがきによる事前予約(抽選)
 購入できました。
 早速、自転車さんやアリオのレストランで使っています。
 スーパーでの支払いもこれ 残りはクレジット
 本も欲しいし
 最後は、福袋で一気に
 

皆既月食 撮影難しいです

2014年10月08日 | くらし



 皆既月食
 駅前、並木元町公園内とスマホで撮影している方が多数
 あちこちで光っていました
 なかなか 赤い月の撮影難しいです
 レンズは、70-300mmのズーム サッカーやシロクマさんの撮影と私のメインのレンズです
 シャッタースピード、露出ともマニュアル 
 フォーカスもマニュアルでやりました
 ASA感度がどうしても高め 3200までいっていました
 画面がいまいち
 写真はかなりトリミングしています

 食が終わり 明るくなってきました




食の始めの写真も 明るいので手持ちです



フレンドリー バニラエアー なかなかいい

2014年10月07日 | 航空機



 成田を拠点とする ANA系のLCCバニラエアー
 なかなかいいです
 機体は、1992年にANAその後 エアーニッポン ANA そしてバニラと 渡り歩いた機体
 下のバニラと違うカラーリング
 機内も古い
 オーディオサービスの端子もついている(もちろん使えない)
 座席間はLCCでは一番広い
 ただCAによるとこの機体は今月退役とか
 機体的にはLCCではなくANAです
 そして席割り
 春秋航空日本のように 一カ所に詰め込みません
 ゆったりを座らせます 流石日本のLCC
 そして CAがフレンドリー
 以前 中部ー秋田便の時 機長が大きなミッキーような手袋して見送ってくれましたが
 今回も 千歳ー成田便では 男性CAが同様の見送り
 タラップの下で 大きな手を着けて ハイタッチでお見送り
 サービス精神旺盛です
 CAの制服もLCCにしてはいいかな
 いい加減なスカイマークをのぞくと 春秋航空日本以外は まあまあです
 飲み物有料の航空会社を比較すると
  スカイマーク<<春秋航空日本<ピーチ<ジェットスター<バニラかな
 ジェットスターは、席を選べるのでそこがいいけど
 スカイマークと他LCCと路線がかぶっているので LCCの勝ちかな
 来年も札幌は ジェットスターとバニラを上手に使って 楽しもう






 


バニラのCAのスゴイのは外国語
英語もうまいけど 中国語も