たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

ANAとJALで判断基準が違うのかな

2014年10月06日 | 航空機



 台風接近
 JALの始発便の北九州行き
 羽田出て右に旋回して 富士山北側を通るコースなので通常かな
 NHKのニュースでは、早朝便が動いていると行っていますが それはJAL
 NHKの中継がJALなので そうなるのか
 ANAはほとんど欠航です
 ANAとJALで判断基準が違うのでしょう
 羽田ー那覇便が アルプスを越えて飯田で旋回して紀伊半島を通過して那覇に 台風を迂回しています



 
 土曜日に仕事をしたので今日はもともと代休 
 いつもなか月曜休みは、成田からLCCでどこかいくのですが 今回だけやめていました
 2月に関東の大雪で札幌行きがダメになり 行きのスカイマークは払い戻せたが 帰りのバニラはダメだった
 これから 風雨が強まりそうですね
 


埼スタの水たまり 勝てばOK 徳島戦

2014年10月05日 | 浦和レッズ



 埼スタの水のたまり方 他のスタジアムに比べて圧倒的でした
 サッカーの状態ではなくなっていて 嫌な予感の試合
 先制され 札幌の悪夢が 
 でも柏木の一蹴りで払拭 きれいな弾道のFKでした
 何が起きると変わらない試合
 そんななか よく勝ち点3を取りました
 一試合一試合が大切な試合
 首位の浦和からは日本代表がなぜかGKだけのアレルギージャパン
 2週間の休憩を経て ラストスパート
 振り向けば2位にやってきました 11月22日が決戦になりそうだ





コーナーキックの時 電車ごっこをやっているようで



徳島監督の指示
うちの30番に那さんついてね ということでしょうか



Rポイントカード 準備悪すぎ

2014年10月03日 | くらし



 駅に向かう途中にあるサンクス
 結構、朝、夜と通勤途中に使います
 今月から楽天のポイントに変わってしまいました
 お持ちですかと聞かれるので まだ といういわけで
 もらいましたが ネットで登録できない
 混雑でつながらない
 深夜(早朝か) つながって 全部入力して 会員登録終了をクリックすると
 サーバーエラー
 大々的に宣伝する費用をサーバーにも回して欲しかった


 


円山動物園 キャンディ

2014年10月01日 | 札幌円山動物園



 豊橋から嫁入り中のキャンディ
 出産まで至りますが 子育てまでいかず 雌のしろくまとしては高齢ですが  今年こそは
 壁で仕切られた2つの大きな飼育場を自由に行き来していつもの倍の広さでくらしていました
 寝室にいましたが、午後飼育場へ出てきました
 キャンディも白くて いい 豊橋の戻ることはないのかな
 



 



 


 



円山動物園 ゆったりとした時間が流れる ララ編

2014年10月01日 | 札幌円山動物園



 ララ邸にて いつもの淵をテクテクと 数年間同じ行動
 半年後にはここで小ぐまを見ることができるでしょう
 2年に一度の出産まであと2ヶ月半
 次のここに来るのも小ぐまを公開後かな
 プールでも 得意の背泳ぎをしながら 愛きょうをふりまいていました
 のんびりと ゆったりとした 時間が流れていました
 平日で人も少なく 慌ただしさもなく 北海道を満喫でした
  


 




 何頭入っているのでしょう 今年は



 



左側の飼育施設とつながっており 寝室はこちら側でした
16:30の収容時間になっても ララはララ邸で寝ており 40分過ぎに収容されました



円山動物園 ゆったりとした時間が流れる デナリ編

2014年10月01日 | 札幌円山動物園



 10月1日 久々の円山です
 マルポロが移動して初円山です
 3頭がどう過ごしているか気になっていました
 往復バニラを使っていつもの日帰り円山です
 偉大なる父 デナリ
 広々した飼育場でゆったりと過ごしていました
 丁度飼育員さんがやってきて おもちゃの投げ入れ
 独り占めして 水からあがりました
 常同行動を繰り返すのではなく ゴロゴロしていました
 




北海道のクマさんはみんな白くていいです
飼育場の防護柵や電線もなく モートに降りることもでき
広々