goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

シャオ君だけでした 作っているやぐらでかくない

2024年02月28日 | ジャイアントパンダ

子パンダの観覧に並びがちょっと変わってました
イソップ橋を過ぎてから長くなっていました
待ち40分と表示していましたが 20分ぐらいだと思ったら 35分
双子が絶対に室内なので 小さなお庭の前に列を作っていました

お昼頃 シャオ君だけでした
レイちゃんはバックヤードで ハズバンダリーなのでしょう
シャオ君が2つの部屋を行ったり来たりしていました


シャオ君レイちゃんの小さなお庭のやぐらの工事 このやぐらって、上に乗るの それとも屋根 イソップ橋を渡って反対から見ると屋根っぽい 


イソップ橋を渡って反対側から


デアさん イコロさん キョウコさん

2024年02月28日 | 恩賜上野動物園

ホッキョクグマ舎のプール側は日中逆光になります。 ホッキョクグマにはいいのかな。
ホッキョクグマの白さが引き立ちます。
デアさん 白いよ!


イコロさんはサブの飼育場だと短い距離の常同になってしまいますね。


マレーグマのキョウコさん 相変わらずかわいいと大人気ですね

キョウコさんのお隣のコツメカワウソさんも1枚


上野動物園へ

2024年02月28日 | 恩賜上野動物園

今日はちょっと遅めのスタート
正門から入り 五重塔を動物園側久しぶりパチリ
天気良いです

正門入って本日のスケジュールを確認


ゾウ舎の前に人が集まっていると思った スリーヤさんの足裏の健康管理 きれいにしています 女性飼育員さん2人 



トウホクノウサギ

2024年02月26日 | よこはま動物園ズーラシア

ホッキョクグマさんのとなりのトウホクノウサギさん
定位置にいました
以前飼育員さんが教えてくれた手間の角の見えない部分にいルよと言われたのですが今日は見えませんでした。
トウホクノウサギさん 冬ですので真っ白です。

日本の山里の動物たち

2024年02月26日 | よこはま動物園ズーラシア

今日は、ホッキョクグマ中心で細長く広いズーラシア、日本の山里まで行きました。 
 里山入口。モウコノウマがやってきたのですね。 日本の馬とどこが違うのかな。 


一番奥のツキノワグマさん ズーラシアは飼育舎は、1つ1つがとても広いです。 また、水を使った展示がすごいです。 滝たくさんあります。 ツキノワグマさんの飼育舎もすごい水量です。 

ツシマヤマネコさん じっくり見てみたいです 端をテクテクの常同が多いですね。


イッちゃん♡ゴーゴ 今年も期待していいですね

2024年02月26日 | よこはま動物園ズーラシア

イッちゃん ゴーゴさん 仲いいですね
ゴーゴさんは紳士的にイッちゃんに迫っていきますね
今年も期待していいですね





シンクロする イッちゃんとゴーゴ

ゴーゴさん しっかりとチェックも忘れていません 流石です







連休 パンダさんも大混雑

2024年02月24日 | ジャイアントパンダ


3連休なかび しかも天気の良いのは今日だけ
さすが上野動物園 すごい人出でした
もう双子は並びません
リーリーのお庭の前はすごい人でした
リーリーを見つけるのはたいへん 左下の感じです
どこにいるでしょうか 結構近い位置です
シンシンさんは、一瞬みることができました






人出を見に上野へ

2024年02月24日 | 恩賜上野動物園

今日はクマをみるというより 人出を見に行きました。
デアさんはメイン側 今日は多いなとみているのかな。
デアさんを見ることができますが、今日はベビーカーが多くシロ右下、クマ前の通路は狭くしかも両側から人が来るので身動きできない状況もありました。 危険。 
左下のイコロさんはサブですが近づくこともできません。