今日は、普段は全く目にしない消火栓のボックスの中を紹介します。
このような赤い箱に
ホース、筒先(水を出す先端)、消火栓を開けるための手カギ、
水を出すためのハンドル等がこのボックスに入っています。
環境美化の日に見回ったら、ホースが巻いてない。
って言われても、ピンとこないと思います。
この巻き方だと、万が一火災が起きたときにホースを伸長出来ないのです。
で、一度伸ばしてから巻き直しました。
ホースは、約20mの長さがあります。
これが正解!
違いが解りますか?
上の画像と比べてね(^_^)
久しぶりにホースを巻きました。
下手っぴになちゃいました(^_^;)
備えあれば憂いなし!!
でも、使うことがありませんように・・・