わが町内会の100周年記念祭が行われました。
100周年という節目の年に居られることに感謝ですね。
第1弾が先々月の商工祭、
先月の第2弾「守谷停車場物語」を経てメインのイベントでした。
毎年行われていた11月3日明治神宮祭礼に合わせて行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/23e913e496fbbe5f720f9ba708fc5d53.jpg)
式典後、守中のブラスバンドあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/6806e21b10f8cb1c4d6a3e580ed1f139.jpg)
よさこいあり、ひょっとあり三味線あり等々・・・の楽しいイベントでした。
町内の人が協力して行われたお祭り
地域力が強まった感じです。
今まで、挨拶程度しかしなかった人達とも仲良くなれたし
顔と名前がなかなか一致しなかったのが、無くなりましたから・・・
慣れない仕事&数週間前からの準備と、
祭りが終わった安堵感で体はヘロヘロです(>_<)
でも、心地よい疲労感ですね(^^)