知人から聞いていた、松屋製麺所に行って来ました♪
筑波山に行ったら、行ってみようと思っていたお店です。
筑波山口のバスターミナルの前にあるので解りやすいです。
お店の横には、筑波山登山口の看板も有りました。
そして、お店の前からきれいな筑波山も望めます。
お店には、らーめんと製麺所の2つの暖簾が掛かっていて

右側の入り口から入ると、中は仕切が無く一緒でした。

製麺所ですが、有料で試食が出来ますよ!
と言うスタイルなんでしょうかね。
製麺所には細麺、手揉み縮れ麺(太麺)全粒粉麺
スープも醤油、味噌、塩と有りましたが
店内で食べられるのは、
手揉み縮れ麺のラーメンとチャーシュー麺のみ
TKGも食べたかったのですが、ごはんは終わりと言うことでした。
ざんねーん!(まだ、昼前だったのですが・・・)
注文と会計を先に済ませて、席が空くのを待つのですが
壁側のカウンター席のみで7~8席しかないので、少々時間が掛かります。
で、いよいよとうちゃーく♪

チャーシュー麺

麺は、つるつる感がハンパないです。
もっちもちですね(^^)
節系のスープも無化調ですが、コクがあっておいしいです!
(無化調が売り)
お土産用は、それぞれ麺とスープが選べて5食分で750円。
格安ですね!
サイクリスト御用達?と思うほどに、サイクリストが多かったです。
お店の前に、サイクルスタンドも有ったしね。
ただ、席が少ないのと、席に着いてから作るので
少々時間が掛かります。
せっかちな人には、お奨め出来ません。
でも、個人的には又来たいお店です。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
※松屋製麺所
筑波山に行ったら、行ってみようと思っていたお店です。
筑波山口のバスターミナルの前にあるので解りやすいです。
お店の横には、筑波山登山口の看板も有りました。
そして、お店の前からきれいな筑波山も望めます。
お店には、らーめんと製麺所の2つの暖簾が掛かっていて

右側の入り口から入ると、中は仕切が無く一緒でした。

製麺所ですが、有料で試食が出来ますよ!
と言うスタイルなんでしょうかね。
製麺所には細麺、手揉み縮れ麺(太麺)全粒粉麺
スープも醤油、味噌、塩と有りましたが
店内で食べられるのは、
手揉み縮れ麺のラーメンとチャーシュー麺のみ
TKGも食べたかったのですが、ごはんは終わりと言うことでした。
ざんねーん!(まだ、昼前だったのですが・・・)
注文と会計を先に済ませて、席が空くのを待つのですが
壁側のカウンター席のみで7~8席しかないので、少々時間が掛かります。
で、いよいよとうちゃーく♪

チャーシュー麺

麺は、つるつる感がハンパないです。
もっちもちですね(^^)
節系のスープも無化調ですが、コクがあっておいしいです!
(無化調が売り)
お土産用は、それぞれ麺とスープが選べて5食分で750円。
格安ですね!
サイクリスト御用達?と思うほどに、サイクリストが多かったです。
お店の前に、サイクルスタンドも有ったしね。
ただ、席が少ないのと、席に着いてから作るので
少々時間が掛かります。
せっかちな人には、お奨め出来ません。
でも、個人的には又来たいお店です。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
※松屋製麺所