先日、ひたちなかで用事を済ませた後
茨城県立歴史館の紅葉(銀杏)がライトアップされて綺麗だよ‼
との情報を得て立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/eca4fc79cc86b1a94e05cd036f7ff6de.jpg)
銀杏並木にピアノが置かれていて、ストリートピアノ演奏が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/f90d55b0bdc3c54db7943799727fd601.jpg)
そのピアノで演奏をしたい人の行列が結構長く出来ていました。
ワタシは時々、NHKの街角ピアノ・駅ピアノ等のTV.を見るのですが
いや~良いですね‼
男女半々ぐらいの比率だったでしょうか?
ピアノを弾ける人、素敵だし格好良いです。
羨ましくも有りますね。
ワタシも何か楽器演奏が出来たらな‼と思いますf(^^;)
暫く聴き入ってしまいました。
17時からのライトアップ準備のため16:45にピアノは撤去されました。
(陽が沈むまでもう少しだったので、もっと聴きたかったですね。)
で、ライトアップ‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/0969c323438fc718371e8cbdfd259fa5.jpg)
大勢の人で賑わっていました。
相変わらずと言うか、何処に行っても〇国の方が大勢居ますね。
綺麗でもう少し居たかったのですが、薄着で行ってしまった為
寒さに我慢できず20分ほどで退散しました。
防寒対策が必要でした(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/982fde4a9a4680b7422b0599946ce7ab.jpg)
旧の水海道小学校もライトアップされていましたが
紫色が微妙な感じでした(あくまで個人の感想です)
やっと、四季を感じられました。