goo blog サービス終了のお知らせ 

Rimshot!!!!

映画観たり、アメコミ読んだり、占いしたり。

とはいえ覚えているうちに

2018-11-01 | コピー

昨日「総括は1次審査終了後にでも」と書いたな、あれは嘘だ
(今日テレ東では「コマンドー」放送だったんですね)

昨晩で宣伝会議賞&文化放送ラジオCMグランプリが終わり、
今日は一日オフ、というか両親不在のため昨晩から犬と猫の世話をメインに。
その合間に資料として借りていた本を返却、趣味の本を図書館から借りてきて
読みながら猫を足元に昼寝する。優雅な休日といえなくもなかったです。

で、冒頭の話に。
たぶん1次発表の頃にはあれやこれやは忘れていそうなので、
とりあえず宣伝会議賞と文化放送ラジオCMについての簡単な感想を。
結果が出てない状態の話になりますが。

えーと、とりあえず以前にこういうことを書いていたり
こういうことを書いていたりするのですけど
今回は本当にエンジンのかかりが遅く。
丸1ヶ月文化放送のほうに集中できる時間もあったのに
結局ギリギリにならないと集中できない体たらくでございますよ。

で、宣伝会議賞。
54課題のうち、1つは2件しか投稿できず
(おそらく参加者の皆様が苦戦したと思われるあそこです)
その周辺もわりと「どうしようこれ」と思わされる課題が多くて。
そのへんの切り口が見えてきたのが10月も後半になってからだったり。

あとは文化放送と宣伝会議賞でほぼ同じ課題を出してるところがあって
宣伝会議賞で作ったコピーを文化放送でラジオCMにしてみたり、
文化放送で調べていたことが宣伝会議賞で役に立ったり、はしましたね。

時事ネタとかパロディとかはできるだけやりたくないな・・・と思ったけど
「どうしてもこの人の曲と声でこういうCMが見たい!」
(書かなかったけどできれば監督もあの人にお願いしたい!)
というアイデアが浮かんでしまったのでありものの曲とナレーター指定でCM案を出したり
ちょうどいいニュースがあったので文化放送のほうで使ってしまったりw

あとはどっちも問わず「ものすごくバカなCMソングを作りたい」期とか
〆切間際に「まったくひねりもないど直球なコピーを書きたい」とか
そういう周期が訪れたりも。
それが結果に結びつけばいいのですけど、これまでの経験上あまり繋がらない気がw

まぁ、それらはそれとして。
来年3月、虎ノ門ヒルズでお会いできることを期待しております。
すでに虎ノ門ヒルズ周辺情報を調べ始めておりますしw
六本木ヒルズほどお店はないのね・・・
六本木と表参道のヒルズは行ったことあるけど、
虎ノ門は始めて行くことになるので楽しみ。
新橋あたりに出易い宿を取ればいいのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする