Rimshot!!!!

映画観たり、アメコミ読んだり、占いしたり。

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル

2014-12-19 | 映画
明日から映画館が大変なことになりそうなので
今日のうちに映画2本はしごしてまいりました。
まず1本目はこちら。

MOVIE大戦を見に行くのは「ウィザード&フォーゼ」以来・・・
つまり2年ぶりでございます。
今回は鎧武パートを鋼屋ジン(ニトロプラス、劇場版鎧武等を担当)、
ドライブパートを三条陸がそれぞれ脚本を担当ということと
入場者特典がドライブ0話DVDというのに惹かれて見に行ってまいりました。

鎧武編は本編の続編・・・紘汰と舞が始まりの男女となって
ヘルヘイムの森との共生を行う星を機械生命体・メガヘクスが襲い、
紘汰の記憶からその手が地球に伸びたことからの
呉島兄弟とメガヘクスの戦いが中心となります。
星々を同化していく「個」を認めない機械生命体・・・といえば
「新スタートレック」のボーグがまず浮かびますが
今作では吸い取った記憶や「死者」の記憶を用いた機械としての復活能力・・・
死者の世界との接続を行っているような部分もあります。
それによって実現した戦極遼馬の再登場や
光実の持つ1つしか残っていなかった戦極ドライバーの複製、
そして呉島兄弟の共闘・・・が一番の見せ場であった、と思います。

ドライブ編は仮面ライダーの称号を狙う謎の怪盗・アルティメットルパンと
それを追う進ノ介と特常課の物語・・・であるとともに、
ベルトさんの過去と進ノ介が仮面ライダーである意味、を示す物語であり
ヒーローが原点を見つめ直し、その想いを新たにするという展開は
同じ三条脚本の仮面ライダーW「ビギンズナイト」を思わせる内容でした。
ルパンの正体とトリック、そしてそれを解き明かした進ノ介のトップギアの頭脳も
見どころでありました。ピース綾部(ルパン役)も悪くなかったですよ。

そして共演のMOVIE大戦パートは神様と刑事の共闘という面白さ
(特にトライドロンに二人で乗ろうとするシーンは・・・)に
地球の危機にロイミュードまでもが共闘、そして敵が召喚したのは・・・という
ストーリー面での面白みはあるのですが、
どうしても共闘すると戦闘シーンが大味になっちゃう感があるんですよね・・・

特典DVD、ドライブの0話・・・グローバルフリーズ発生までの
普通の刑事であった進ノ介と、戦い始めたプロトドライブの物語だったわけですが
プロトドライブの最期、がどうなったのかが気になりますね。
「グローバルフリーズの夜、何が起こったのか?」はいずれ本編でしっかり描きそうにも思いますが。

映画に出てきた新ライダー(しっかり名前も公表済みですが・・・)の登場も楽しみ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス前に | トップ | ホビット 決戦のゆくえ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事