ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

教育コンサルティング部門の相談の一例

2008-11-28 13:43:46 | 教育コンサルティング部門
教育コンサルティング部門です。

こちらの相談はいわゆる「教育・学習相談」が主体なのですが、代表と留学相談ができる専門アドバイザーが担当で、主には代表がやっている部門です。

明らかにキャリア関連であったり、ケイ・ランゲージ・ラボとは違う内容は「長倉圭井子事務所」に移りますが、教育関連で括られる多くの相談処はここに残ります。・・・

イメージとして「不登校相談」と「帰国後受け入れ相談」と「生活指導関連相談」だと思われていると思いますが、・・・もちろん主要業務です!間違いなく。

帰国後受け入れ校開拓などは、帰国の予定が決まった家庭の海外からの問い合わせが大半で、実際の帰国後までの相談になっていて、参考までに国別では1位がドイツ、2位がオーストラリア・・・と続いています。

そういった内容とは別に、学校もしくは塾長先生とのコミュニケーションに悩む保護者の方からの相談というのも承ることがございます。

我々は第三者としての視点でアドバイスしています。コミュニケーションのお悩み相談では原則、弊会は守秘義務を守った上で実際の交渉には介入しないことをモットーにしております。
ただし双方の立場が比較的よくわかる立場におりますので、円滑なコミュニケーションが図れるように配慮した助言をしております。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国語翻訳 基本料金表 | トップ | 体験授業の考え方について »
最新の画像もっと見る

教育コンサルティング部門」カテゴリの最新記事