通訳・翻訳部門です。
中国語翻訳につきまして、基本料金表を公開・提示することに致しました。
一般翻訳では「日本語400字につき3500円」という提示のみ公開いたしましたが、中国ビジネスの進展や見積関連の問い合わせの状況を鑑み、中国語については基本料金は公開することにいたしました。
ボリュームディスカウントや超特急案件等、原文の内容、量、及び納期により、基本料金と見積が異なってきますが、個々お伺いし、事前見積で提示することにいたしますので、目安としてご利用ください。
一般・手紙 日本語400字⇒中国語 ¥3,500
中国語⇒日本語400字 ¥3,500
(※中日が出来上がりで計算する方式に2008年より変更になっております。)
ビジネス翻訳日本語400字⇒中国語 ¥4,000~
中国語→日本語400字 ¥4,000~
契約書・証明書・特許・法務・医療・薬学等の専門翻訳
日本語400字→中国語¥5,000~7,000~
中国語→日本語400字¥5,000~7,000~
(※今年度に入って基本料金が割引になっています。)
英語→中国語も行いますが、そちらは個別見積でお願いしています。
※中国語校正案件も承っております。通常の半額目安です。
原文の状況によりましては、翻訳と同等の料金が発生する可能性もございますが、事前見積でお伝えいたします。
※手書き文章は1ページ400字あたり¥500増となります。
※1ページ未満の翻訳量の場合でも1ページの料金を頂きます。
※納期は翻訳量によりますが、原則的には3日以上となります。お急ぎの場合は事前にご相談下さい。
※固有名詞、地名、人名などが多い場合や、歌詞やその言語特有の表現が使われている場合、料金形態が変動する可能性があります。既に用語集がある場合は、それの提示をお願いしています。
※ご依頼頂いた内容に関して途中キャンセルが発生した場合は、キャンセル料を頂きます。基本的に全額頂戴するので、作業開始後のキャンセルはいたしかねますので、ご了承ください。
※納期12時間以内というものは、他の業務への影響が大きいため、一切お受けしておりません。24時間以内の場合は50%の割増料金を頂きますが、必ずお受けできるものではございませんので、余裕をもってご依頼ください。
※簡体字と繁体字いずれも対応可能です。
それではよろしくお願いいたします。
中国語翻訳につきまして、基本料金表を公開・提示することに致しました。
一般翻訳では「日本語400字につき3500円」という提示のみ公開いたしましたが、中国ビジネスの進展や見積関連の問い合わせの状況を鑑み、中国語については基本料金は公開することにいたしました。
ボリュームディスカウントや超特急案件等、原文の内容、量、及び納期により、基本料金と見積が異なってきますが、個々お伺いし、事前見積で提示することにいたしますので、目安としてご利用ください。
一般・手紙 日本語400字⇒中国語 ¥3,500
中国語⇒日本語400字 ¥3,500
(※中日が出来上がりで計算する方式に2008年より変更になっております。)
ビジネス翻訳日本語400字⇒中国語 ¥4,000~
中国語→日本語400字 ¥4,000~
契約書・証明書・特許・法務・医療・薬学等の専門翻訳
日本語400字→中国語¥5,000~7,000~
中国語→日本語400字¥5,000~7,000~
(※今年度に入って基本料金が割引になっています。)
英語→中国語も行いますが、そちらは個別見積でお願いしています。
※中国語校正案件も承っております。通常の半額目安です。
原文の状況によりましては、翻訳と同等の料金が発生する可能性もございますが、事前見積でお伝えいたします。
※手書き文章は1ページ400字あたり¥500増となります。
※1ページ未満の翻訳量の場合でも1ページの料金を頂きます。
※納期は翻訳量によりますが、原則的には3日以上となります。お急ぎの場合は事前にご相談下さい。
※固有名詞、地名、人名などが多い場合や、歌詞やその言語特有の表現が使われている場合、料金形態が変動する可能性があります。既に用語集がある場合は、それの提示をお願いしています。
※ご依頼頂いた内容に関して途中キャンセルが発生した場合は、キャンセル料を頂きます。基本的に全額頂戴するので、作業開始後のキャンセルはいたしかねますので、ご了承ください。
※納期12時間以内というものは、他の業務への影響が大きいため、一切お受けしておりません。24時間以内の場合は50%の割増料金を頂きますが、必ずお受けできるものではございませんので、余裕をもってご依頼ください。
※簡体字と繁体字いずれも対応可能です。
それではよろしくお願いいたします。