ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

見積もりを上乗せしてしまう要件

2010-01-18 23:08:40 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
通訳・翻訳部門です。

弊会ではお見積もり自体は無料で行っております。
ただし見積料金を自ら加算してしまう要件を重ねてしまうお客様が少なくないことから、公開で注意を促す記事を掲載しております。

緊急度・翻訳原稿の難易度にもよりますが、難易度の高いものほど、対応可能な専門スタッフが希少で、なおかつ他業務と並行で行うなどもあり、納期は原則決まっております。
それを稟議にかけたりして翻訳依頼をするまでに時間がとられ、しかしながら最終納期日は動かせないという場合、特急料金が発生してしまいます。専門翻訳の場合、品質もさることながら、間に合わせることそのものも難しい話になり、料金も加算していってしまいます。

さらにお預かりする翻訳原稿が紙などデータ形式以外になりますと、郵送代も入って見積もりにも時間がかかり、レイアウトの都合上もあって料金が割高になってしまいます。また、緊急案件の場合にはご希望納期にお応えできない可能性もあります。出来る限り原稿はデータでやり取りできる形式でのご依頼をお願い致します。

表や図、画像などの中にある文章が翻訳対象なのかどうかは、特にご指示がない場合は翻訳対象としております。翻訳不要の場合はその旨ご指示をお願いします。

理解が困難な文章、確認要素の多い原稿が来ることがございます。誤訳や納期にも影響が出る可能性があります。また翻訳作業開始後の原稿の修正はたとえ1語の修正であっても文脈を考えて大改修を行う可能性があります。

元原稿を間違ったとしての差し替えは、差し替え分を字数単位で加算していくことになりますのでロスが大きくなります。見直しの上、完成原稿を翻訳に出して下さるようにお願いします。

翻訳元原稿ですが、原稿は原本ではなくコピーしたものをお送りいただいますようお願いいたします。大量の場合コピーしきれないということで、やむを得ず原本の書籍・冊子でお送りいただいた場合ですが、返却を要する場合には予めお申し出ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センター試験・必勝! | トップ | 語学研修・団体法人向け見積... »
最新の画像もっと見る

通訳翻訳・執筆関連サービスご案内」カテゴリの最新記事