事務局です。
東日本大震災から1年が経ちました。
本日はマスコミでも1年を振り返る内容が報道されています。
亡くなった方々におかれましては心より哀悼の意を申し上げますと共に、被災している皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
渋谷の街でも3県4紙合同プロジェクトとして地元の本日に合わせた特別新聞をいただいて、直近の現地の様子を知りました。
私どもでも、東日本大震災から1年の間に、東北・福島方面を通ったり向かう機会も出てきました。
しばらくしたら復興特需が起きると思いながらも、結局はまだ1年たっても変わらないままが多いです。
私どもでも、東北出身の構成員も、自身は大丈夫でも親戚・知人など、これから再建に向けて懸命な姿が間接的にも伝わってきます。何らかの形で、若い学生の皆さんにも東北へ旅行でもいい、春休みを使って現地をみてほしい、ということで、何かささやかでも伝えられるように、努力をしていきたいと思います。
東京にいた私どもでも、中国語科では、講師スタッフが日本の拠点を引き払って帰国するといったことが相次いだなど、少なからず影響を受けました。
そしてあの日以来潮目が変わり、人々の考え方、価値観も確実に変わっていったことも、肌で実感しながらわかってきています。
震災前からリーマンショック以降、もともと不況が続いていました。それが続いていた上への震災でした。
不況が続いたことで、絆の大切さもわかってきました。つながりを大切にしよう、ということで、本当に多くの仲間がつながりをもとめて、志を同じくして集結してきています。
「ピンチをチャンスに」ということを胸に、4月からの次年度をさらなる飛躍の年にしていきたいです。
東日本大震災から1年が経ちました。
本日はマスコミでも1年を振り返る内容が報道されています。
亡くなった方々におかれましては心より哀悼の意を申し上げますと共に、被災している皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
渋谷の街でも3県4紙合同プロジェクトとして地元の本日に合わせた特別新聞をいただいて、直近の現地の様子を知りました。
私どもでも、東日本大震災から1年の間に、東北・福島方面を通ったり向かう機会も出てきました。
しばらくしたら復興特需が起きると思いながらも、結局はまだ1年たっても変わらないままが多いです。
私どもでも、東北出身の構成員も、自身は大丈夫でも親戚・知人など、これから再建に向けて懸命な姿が間接的にも伝わってきます。何らかの形で、若い学生の皆さんにも東北へ旅行でもいい、春休みを使って現地をみてほしい、ということで、何かささやかでも伝えられるように、努力をしていきたいと思います。
東京にいた私どもでも、中国語科では、講師スタッフが日本の拠点を引き払って帰国するといったことが相次いだなど、少なからず影響を受けました。
そしてあの日以来潮目が変わり、人々の考え方、価値観も確実に変わっていったことも、肌で実感しながらわかってきています。
震災前からリーマンショック以降、もともと不況が続いていました。それが続いていた上への震災でした。
不況が続いたことで、絆の大切さもわかってきました。つながりを大切にしよう、ということで、本当に多くの仲間がつながりをもとめて、志を同じくして集結してきています。
「ピンチをチャンスに」ということを胸に、4月からの次年度をさらなる飛躍の年にしていきたいです。