火曜日のNHK教養バラエティ番組が面白い。
NHK教育「私のこだわり人物伝」
今月は中原中也の生涯を町田康が紹介している。
中原中也というと青春の読書って感じだが、数年前、「サーカス」を教える機会があって読み直した。
親しみやすいくせに、わからなさが残る不思議な詩だ。
いま再読しても十分新鮮に感じる。
番組中、町田康みずからが低い淡々としたトーンで朗読しているのも味わい深い。
NHK総合「爆笑問題の日本の教養」
爆笑問題が大学教授の研究室を訪れ、知的漫談をする番組。
大学教授でも民放に出ると、文化人タレント的なわかりやすいキャラクターを演じがちだが、この番組に出る教授は真面目くさってていい。
太田光がおちょくるのが楽しそうだ。話を混ぜっかえしすぎて、議論が進まないこともあるけど。
こういう番組を、平日にやってたりするからNHKは侮れない。
NHK教育「私のこだわり人物伝」
今月は中原中也の生涯を町田康が紹介している。
中原中也というと青春の読書って感じだが、数年前、「サーカス」を教える機会があって読み直した。
親しみやすいくせに、わからなさが残る不思議な詩だ。
いま再読しても十分新鮮に感じる。
番組中、町田康みずからが低い淡々としたトーンで朗読しているのも味わい深い。
NHK総合「爆笑問題の日本の教養」
爆笑問題が大学教授の研究室を訪れ、知的漫談をする番組。
大学教授でも民放に出ると、文化人タレント的なわかりやすいキャラクターを演じがちだが、この番組に出る教授は真面目くさってていい。
太田光がおちょくるのが楽しそうだ。話を混ぜっかえしすぎて、議論が進まないこともあるけど。
こういう番組を、平日にやってたりするからNHKは侮れない。