さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

うしパン

2009-01-21 22:24:00 | パンのこと
*パン教室
今日は月に1回のパン教室の日でした。
幼稚園のママ友と通い始めて、かれこれ3年半くらい…
6名で始めて、それぞれに忙しくなり、今は3名。
家を行ききしたり、遊びに行く回数はめっきり減ったけど、
会えば先生を交えておしゃべりの弾む楽しい仲間です!
先生にはとても熱心に教えてもらうのですが、腕前の方は時間に比例せず
でもパンを焼く時のワクワク感は、いつも一緒です

♪今月のパン
  ・うしパン
     

もう~、すごくかわいいでしょ
白とココア色の食パンなんですけど、見ただけでノックアウト
子供たちも、大喜び。味もほんのり甘くて○でした。

  ・ホワイトバターサンド
     

お店だと、「白いハイジのぱん」のようなネーミングで売っているパンです。
生地に米粉やコンデンスミルクが入っていて、フワッとやわらかいパン。
中にはレモンピールを刻んでいれた、バタークリームを挟んでます。


*今日のNews     
   20日、ワシントンにてオバマ大統領の就任式が行われた。
   44代、初の黒人大統領。熱狂的人気で200万人以上の観衆を集める。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はマクロビの日

2009-01-21 00:12:36 | マクロビ料理
今日は(もう昨日か…)大寒。一年で一番寒い日。
日曜の夜から風邪っぽく、ず~~と昼過ぎまで寝てました
子供たちが帰ってきて起きたら、あらっ、意外と元気かも?!
昨日は、冷凍食品で済ませちゃったし、今夜は体にやさしいマクロビ料理を作ることに…
以前、”ワッハッハ ベジタリアン教室”のチアキさんに習ったレシピを少しアレンジしたものです。
な~ちゃんに手伝ってもらいました。

     

     
     

*今夜のメニュー
   ・小豆玄米ごはん

          
      圧力鍋で炊くと、手軽でとても美味しく炊けます
      子供たちも大好き!

   ・季節の野菜とキビの実スープ
      キビが入ると、トロっとして温まる。

   ・レンコンボールのカボチャケチャップ添え
      れんこん、ニンジン、あらめ入り

   ・ごぼうのしぐれ煮
      味噌味

   ・フライドポテト

   ・さつまいもと塩りんごのプディング 
      りんごに少し塩を入れて煮た塩りんご。美味しいのでぜひお試しを!

マクロビを毎日取り入れるのは、私には無理だけど、体をリセットしたい時とか、
玄米だけとかできる範囲で取り入れるようにしています。
体には、いいみたいですよ。
マクロビは、調理法はわりと簡単で、野菜とかは弱火で丁寧に炒め、焦げそうに
なったら出し汁(水にこんぶと干ししいたけ)を入れるのがコツです。

子供たちのおいしい~の声がうれしい夕食の時間でした。
では、おやすみなさい

   
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする