(前回の続き…)
2009.2.1![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
有馬を後にして向かったのは神戸のIKEAという、スウェーデンからきた
インテリアショップ。ショウルームのように商品が展示してあり、かわいくて、
お値段もリーズナブル。見てるだけでも、楽しい空間です。
子供部屋とかかわいくしてあげたいけど、現実は質素堅実![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
インテリアも勉強中です。
男子組はあまり関心がないので、1時間弱ほど見て回り、キッチンツールを
少しばかり購入。
そして、IKEAのレストランへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/e3b8386b23eafd8d7ce9192dca169727.jpg)
朝しっかり食べたので、ア・ラ・カルトでみんなで分け分けしました。
いろんなソファとかテーブルがあって、セルフ形式で気軽です。
これがスウェーデンの食べ物かぁ~と興味深く観察。
子供たちは国旗は覚えたので、地球儀で場所も教えてあげよう!
さて、ポートランドを横目にドライブしてついた先は、私の希望の海
…
じゃなくてなぜかイオンモールのゲームコーナー???
IKEAに付きあったヒロへ、夫のはからいです。
といってもゲームは1回だけが、我が家のルール。
小さい時からそうだから、何の疑いもなく1回で満足してる子供たちは、
なかなかかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
そして、私の今回の旅の半分近い目的かも?!
*es Koyama
三田にある、有名なケーキ屋さん。
実は、今回はリベンジなのです。去年の暮、三田に猪肉を買いに行きました。
兵庫県に住んでいたこともある夫の独身の頃からの恒例で、暮れに猪鍋を
食べるのが、仕事納めの気分になるらしい…
それはさておき、噂を聞きつけ三田ならとひらめいた
私は、
ついでにes koyamaへ。
甘かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時はクリスマスで、お店の前には長い行列があり。
まぁ、1時間くらいならと最後尾についたとき、係りの人が
『只今、入店まで2時間半、小山ロールはさらに1時間半かかります』
ということは、え~~~~~4時間!
ディズーニーランドなみ。すごすごと退散したのです。
でもそんなにおいしいのか?と思いは募るばかり。
そうだ、有馬温泉行きがあったと、帰ってすぐに電話予約。
そして、めでたく“小山ロール”と“バウムクーヘン(冬ショコラ)”を、
待ち時間のないギフトコーナーで手にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
その日も長い列ができていて、係りの人が叫んでました。
『入店までに1時間半~2時間、小山ロールは完売です。』
皆さんの(私を含めて)おいしいものを食べたいという気持ちは、すご~い
パワーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
窓越しにチラッと見えたケーキは、みんなの期待を受けて輝いてみえました。
ケーキの話はまた次回に…
2009.2.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
有馬を後にして向かったのは神戸のIKEAという、スウェーデンからきた
インテリアショップ。ショウルームのように商品が展示してあり、かわいくて、
お値段もリーズナブル。見てるだけでも、楽しい空間です。
子供部屋とかかわいくしてあげたいけど、現実は質素堅実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
インテリアも勉強中です。
男子組はあまり関心がないので、1時間弱ほど見て回り、キッチンツールを
少しばかり購入。
そして、IKEAのレストランへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/a597f15810bd5df0558ef2991f9af927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/e3b8386b23eafd8d7ce9192dca169727.jpg)
朝しっかり食べたので、ア・ラ・カルトでみんなで分け分けしました。
いろんなソファとかテーブルがあって、セルフ形式で気軽です。
これがスウェーデンの食べ物かぁ~と興味深く観察。
子供たちは国旗は覚えたので、地球儀で場所も教えてあげよう!
さて、ポートランドを横目にドライブしてついた先は、私の希望の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
じゃなくてなぜかイオンモールのゲームコーナー???
IKEAに付きあったヒロへ、夫のはからいです。
といってもゲームは1回だけが、我が家のルール。
小さい時からそうだから、何の疑いもなく1回で満足してる子供たちは、
なかなかかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
そして、私の今回の旅の半分近い目的かも?!
*es Koyama
三田にある、有名なケーキ屋さん。
実は、今回はリベンジなのです。去年の暮、三田に猪肉を買いに行きました。
兵庫県に住んでいたこともある夫の独身の頃からの恒例で、暮れに猪鍋を
食べるのが、仕事納めの気分になるらしい…
それはさておき、噂を聞きつけ三田ならとひらめいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ついでにes koyamaへ。
甘かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時はクリスマスで、お店の前には長い行列があり。
まぁ、1時間くらいならと最後尾についたとき、係りの人が
『只今、入店まで2時間半、小山ロールはさらに1時間半かかります』
ということは、え~~~~~4時間!
ディズーニーランドなみ。すごすごと退散したのです。
でもそんなにおいしいのか?と思いは募るばかり。
そうだ、有馬温泉行きがあったと、帰ってすぐに電話予約。
そして、めでたく“小山ロール”と“バウムクーヘン(冬ショコラ)”を、
待ち時間のないギフトコーナーで手にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
その日も長い列ができていて、係りの人が叫んでました。
『入店までに1時間半~2時間、小山ロールは完売です。』
皆さんの(私を含めて)おいしいものを食べたいという気持ちは、すご~い
パワーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
窓越しにチラッと見えたケーキは、みんなの期待を受けて輝いてみえました。
ケーキの話はまた次回に…