YOです!
先週の金曜日、3日文化の日に開催された、恒例のプライダースファミリーフェスタが、
終日、筑波サーキットコース2000で開催され、ライダースランドヨーヨー/ハスクバーナ東京北として
お客様20名と参加、遊ばせて頂きました。
弊社も主催者側なのですが、もともとのプライダースの主旨が、販売店間同士の親睦と、社長と遊ぶ!と
言う事から、今もなお先日お伝えした、250ccの車両を使用した「社長レース」等が盛り込まれ、不思議と
お店同士の繋がりと、お客様との絆が深くなっているんです。リピーターが多いのもその表れかと思います。
さて今回は、3ピットを確保してでの大所帯で、朝から場所のセッティングや受付/車検と大忙しでしたが、
さすがにリピーターの多い為か、参加者の皆さんも慣れたスピード感で、チャキチャキと進んで大助かり!
マシンの整備もしっかりしていて、トラブル的なものは無し!良いですね~!
今回の走行会は、2017年度の最後と言う事もあって、各参加者も自分自身のタイムアップを期待しての
チョコッと本気モード?!^_^。朝方に降った雨で、路面温度は低め。更に各1走行目は所々に濡れた路面が
残っている感じで、慎重な走りを余儀される事に。
しかし!この日は気温もぐんぐん上がり、直ぐに路面も乾いたせいか、1本目の中盤から各自良いペースで走り
初めて行ったのですが・・・・。その代償もあって、転倒もポチポチ見えた最終回でもありました。。。
YOYOチームも転倒は有りましたが、身体的には皆無事で、マシンのダメージは1台の除いて?OK(^^ゞ
来年度は最終回まで、転倒者ゼロを目指しましょ!
今年もプライダース走行会に多数ご参加頂きまして、誠にありがとうございました!
まだまだ、改善していく事も多いかと思います。来年は更に楽しく参加頂けるプライダース走行会にして
参りますので、宜しくお願い致します。
今年一年!ありがとうございました!また、来年も宜しくお願い致します!
では当日の走行ムードと、YOYOチームの参加者の皆さんをダイジェストでご覧下さい!
朝のブリーフィング!こんなに大勢の皆様にご参加頂きました!
ルバードオイルの上岡社長です!私のYZF-R25にも使用しています!
ご存じ、私も愛用している革ツナギメーカープライドワンの代表和田さん!
ラップショットやラビッドバイク、タイヤ、オイル等でお世話になっている、オートスタジオスキルの早川氏。
今回、沖縄から参加してくれた、オートショップウィリーの赤嶺社長!7台でツーリングをしながらの
参加でした!レンタルバイクを使用しています。
ミッちゃんMV-AGUSTA F3 雄叫びサウンドで気持ち良さそうでした!
ジムカーナA級ライダー 小崎選手!690DUKE-Rで3秒台を狙うとか?アクシデントも・・・・。(@_@;)
KTM.Jのスタッフ!Y氏!今回はプライベート参加!速いんですよ、この人。
ご存じYOです^_^。 負けちゃうんですよ!「社長レース」トホホ・・・m(__)m
この方もジムカーナライダー!R1で参加して頂きました!S氏。
久しぶりのサーキット走行だと。MV-AGUSTA F4-1000 タンブリーニを駆る、N氏。レース経験もあります。
いつもありがとうございます!先導走行の面々!終日だからね~!
KTM RC390で先導の阿部さん!お疲れ!
R1のS氏 出撃~~!
お~~っと! ミッちゃん!1コーナーへの進入
690DUKE-Rの小崎選手!1コーナーでオーバーテイク!
ヅラ~っと並ぶ、ピットロード。午後は暑かったですね!
M氏 Buell XB12R を駆っての出場!
こちらもBuellで参加のM氏。とてもコンディションの良いBuellなんですよね。
こちらもご存じ、TAKEちゃん! ラップショットを新調して、タイムアタック!KTM 1290 SUPER DUKE R
同じクラスにYOYOチームが集まりました。内輪バトルか?!(笑)
EZ-LAP MINI です。YOYOで買えます!^_^。発売元オートスタジオスキルさんです。
R3で今回も参加!ミドルクラスは面白いです!廻し切れる楽しみがありますよね!
横浜から参加のT氏。パニガーレ速そっす!
ジムカーナでも良く応援に来てくれる、H氏。今日は自分本番!愛車はMV-AGUSTA ブルターレ1078RRです!
NINJA 250で参加のH氏!初参加で楽しそうでした!ありがとうございます!
これまたパニガーレのT氏!YOYOって、色々なオートバイが有りますよね!
ピットの中が、ピクニック化しています!これがホントのピットニック!・・・・・お後が宜しい様で。。。(^^ゞ
少し離れた所で、M氏グループ!いつもありがとうございます!
とっても速い、BMWの4気筒 S1000RR N氏がライディング!
チョッとチョッと!決まってるんじゃない!マシンも空も綺麗ですね!
TAKEちゃん!H氏!お疲れ様です!
走行前のチョッとした緊迫感がサーキット走行の良いところ。
お菓子、お茶に、暖かいコーヒーは如何ですか~~!的なピットの中。(笑)
傾いた日差しに良い感じで撮れましたね!NINJA 250 のH氏のラストラン。
ん~~!BuellにDUCATI!素敵だ~!アメ車VSイタ車!どっちも好きですね!
M氏のBuell XB9SX です!乗り易くて速くて小さくて、良いバイクでした。生産終了は惜しい・・・。
H氏の最終走行終了!お疲れ様でした!
最後の最後の走行なので、チョッと待ちくたびれたかな?^_^。
お疲れ様でした!チョッとアクシデントもありましたが、無事走りきって良かったですね!^_^
終わった~~って感じかな? タイムアップしましたか?
サーキットに夕暮。そしてレーサータイプのオートバイが良く似合いますね!T氏の最終走行!
いつもありがとうございます!片付けのお手伝いも助かりました!
お疲れ様でした!また来年宜しくお願い致します!