Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

プチカスタムをしました^_^。ROYAL ENFIELD CONTINENTAL GT650 YOYOサンデーレース仕様

2023年06月28日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

昨日今日と蒸し暑いですよね~!^_^; 外に居ると、動かなくても汗が湧いてくる感じで、梅雨から夏に向かう一番ジメジメ感が
ある時ですよね~!でも最近は夏も湿度高いから、バイク乗りにはキツイですよね(笑)

さて、今日は自分のGT650をプチカスタムしました!後々にはサンデーレース仕様にするつもりなので、今はストリート仕様を
少し楽しむ感じで、気軽にサーキットを楽しめる仕様に徐々に作っていきたいと思います。

どこをカスタムしたかって?前回は前後のフェンダーのロング仕様のところをショート化したので、お次はシングルシート仕様にした
後ろ廻りをスッキリしたいので、先ずはボヨ~んと長いリアウィンカーステーをショート化しました。

【ノーマルです】

 

リアウィンカーは仕向け地によって、車検などの法規に適合する為にウィンカーの左右の距離が決っています。しかし幾つもの種類が
ある訳ではなく、ロングとショートの2種類の様です。GT650のカタログなどではJAPAN仕様よりショートな物になっている感じなので、
その仕様に真似て見ました。

 

作業はリアフェンダーを全て外し、テールランプのユニットを全て取り外します。内側の黒いステーを取り外すと短くなるのですが、
テールランプの台座の部分へは、取付に際してのカラーが必要になります。今回はYOYOにあるアルミカラーを加工して装着しましたが、
アルミやステンレスのワッシャーでも大丈夫かと思います。そして取付けのウィンカーナットは、ノーマルは使えないので、フロントの
ナットを2個用意する必要があります。後はそれ程大きな加工は要りませんが、ワッシャなどへ廻り止めの切り欠きをリューターなどで
作ってあげる必要があります。

【ショート仕様】

 

 

こちらがそのSTYLE!個人的には大満足なのですが、人それぞれの見方があるので、ダブルシートのままでしたらノーマルも良いと思います!
これは本当に好みですね^_^ 良かったらご用命ください。

また、試乗車のGT650には荷掛けフックを付けました。シングルシートカバーを付けてありますので、荷物の積載時はカバーを外す方が
ベストと思いますが、ネットや荷括り用のロープなどを引っ掛ける荷掛けフックを取付けて見ました。

 

 

やっぱりツーリングへ行く時に、リアシート辺りには荷物を積みたいですよね!そんな感じで4ヶ所フックを装着。シングルシートカバーは
付いていますが、タンデムグリップは荷掛けの為の引っ掛けにもなるので外しませんでした^_^

それと、ブレーキ&クラッチレバーに、クラシカルなゴムのエンドキャップを付けました。
意外と握り心地が良くなって、吸い付く感じがあって正確な操作が出来る感じです。そして何と言ってもロイヤルには似合います(笑)
チョッと人と違う事が好きな貴方にお勧めです^_^

 

 

ゴソゴソと細かい事ですがご提案して行きますので、CONTINENTAL GT650カテゴリーを応援宜しくお願い致します!^_^


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火曜日はお休みです。 | トップ | ETCの装着ご依頼で入庫の新型... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿