最近、ちょいちょい北千住に行く
クラフトビールの店で
赤羽とか下北沢とかに近い町
赤羽に並んで住みたい街ランキング上位の常連
都心も近く、ターミナル駅で
お店もたくさんある
だから飲食店もかなりある
若い子らから年寄りまで
大衆の街だと感じさせられる
飲食店もせんべろの街なんかと言われることが多いけれど
今の時代の飲食店は美味しくて安くて
おしゃれなお店ばかり
一ユーザーとしてはありがたい限りだが、
経営者は大変だと思う
職人とマネジメントと経営がマッチしないと
ほぼ潰れる
逆に言えば、それだけで上位の勝ち組に入ることができると自信持って言える
殆どが個人事業で職人ばかりか
異業種の資本ありきの参入ばかりだから
まあ、飲食店行く時はいつもそんな目線で眺めてる
それは死ぬほどやったから言えると自負する
夜の北千住の街並みは
なかなか活況で
雰囲気ある
縁あって20年以上も知り合いではあるが
滅多に会わない
そんな飲み会
一経営者だから
経営者目線での話は
勉強になるし参考になるし
面白い
酒は飲まないが生産性のある場
前日には
池袋
以前は通勤で毎日通った街
クラフトビールの店で
巨大なハンバーガーを食べる
民泊で成功している社長の話を聞くためのアテンド
ポイント
数軒しか今はやっていないけど
利益で月数百万
利益で
民泊はザラにあるけど上手く行ってるのは
100軒に一軒もない
民間のホテルとして
ホスピタリティ
デザイン
空間
あらゆるものを追求している
世界中の一流ホテルに泊まりに行き
世界中の建築物を研究し
海外の富裕層に特化して
一泊軽く50,000円以上払えるゾーンで
連泊じゃないと受け付けないと豪語する
真似たいならやればいい
失敗するから
という言葉は
飲食店にも通ずると感じる
飲食店も民泊も敷居が低くなって
綺麗なお姉さんが夢が自分のお店を持つというベタなセリフだけど
大手じゃない資本力、能力、体力、機動力、起動力で
どう戦っていくか
そんな話を終始してた
日々勉強