R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

依存

2015-02-23 22:05:14 | 日記
昨日までの苦痛は何だったのかと思うほどに急激に熱が下がり、
体調が回復すると共に言いようのない強迫観念に襲われる


具体的にそれは何なのか自分ではよくわからないが、
今の自分に例えようのない不安を感じる


何もできない自分が歯がゆく
自分の意思とは関係ないところで制限される時間や行動がとてつもなく強大なものに感じてたまらない



不安をかき消すようにギターをアンプに繋ぎ
エフェクトをかけて一頻りギターを鳴かせる


何も変わることはないが、低音の重いリフが安定剤の代わりのように
何度も刻む


音楽が僕を求めているわけじゃないのはよく知ってるさ
だけど、音楽という形を拠り所に僕の明日が言い分けつくんだ


だから、それは聞かせたい歌ではなくて
ひとりよがりってことも重々承知の上で


時代も世代もそれを後押ししてくれていたし
勘違いもいくとこまで行けば本物になる


寂しいのは依存するものが無くなったからじゃなくて
依存できない自分の心の中に


埃だらけのギターが眠ったままなんだ


聴かせたい歌がもうないんだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2015-02-21 17:25:30 | 日記
久しぶりにサーフィン仲間とはっちゃけて、以来調子悪いなぁなんて思っていましたら、B型インフルエンザでした。


悪寒と節々の痛みが激しくて、ダウンジャケット着て寝てます。


25日位まで外出禁止らしいです。


病院でも処方薬局でも隔離され


今は、タミフルではなく
なんとかって薬で微粒子を吸い込むこと
4セット


これで薬は終了です


身体中が痛いのでとりあえず
寝ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pride

2015-02-14 11:18:25 | 日記
久しぶりに映画を観た


2013年の映画で
ウルフオブウォールストリート

久々のディカプリオで、随分腹が凹んでいたので10年くらい前の映画かと思ってたら

最近のだったんだね

ストーリーは
無貯金から二十代で年収49億にまでなり、逮捕されるまでの波瀾万丈な内容

実話を元に作られている


舞台は日本のバブル期だから1980年代



何をやってそんなに稼いだのかと言うと、ボロ株を売りまくったいわゆる悪徳株屋


どんな映画かと言えば、セックス、ドラッグ、ロックンロール


ディカプリオのまた違う演技が面白い


結構、無茶苦茶な映画だけど実話なだけにそういうものなんだろうなと思う


結局は、悪銭身につかずと言うのか
株の不正取引でFBIに逮捕されるんだけど

構図っていうのは、日本も似ているなと


長丁場で後半は時間の関係で観れていない


お金イコール幸せではないし
一時の稼ぎのために何でもやるのか


でも、若い時にそんな大金を手にして
使い方を知らなければこんな風になるんだろうなって


コメディタッチでロックンロールしてる
ハリウッド映画でall right
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-02-08 15:34:58 | 日記
アルバイトの女の子達に誕生日をお祝いしてもらって、寄書きの入ったマグカップを貰いました。


そんなのは久しぶりなので、結構嬉しかったです。

気持ちだけで本当に嬉しいっす。


それと、赤坂では久々にコージーコーナーのケーキを沢山頂いて、社長達の中ハッピーバースデーをピアノで演奏してもらい、歌って頂いたのは恥ずかしくも良い思い出。


次の日には、高校の先輩だけど親友なおっさんに誕生日祝いだと、渋谷にてスタイリストやカメラマンらと
数年振りのメンツで徹マン。


それから、横浜でも誕生日を祝って頂いて、ワインと楽しい時間を過ごし。


今日は、鎌倉の長谷寺と行って参りました!エッグスンシングス
http://www.eggsnthingsjapan.com/sp/
江ノ島
ずっと行きたかった念願 のパンケーキ


生クリームたっぷりだけど、くどい甘さが無く、メイプルシロップをかけてちょうどいい甘さ加減。


五分で平らげました。


また、長谷寺は江ノ電で長谷駅から徒歩五分程度の場所にあり、禊ぎと厄除けとおみくじを兼ねて一瞬の瞑想をして参りました。

異空間な雰囲気で、気のせいか下界と1度位空気が冷たく、冷んやりとした中に穢れや雑念を取り除くパワーがあるように感じた。


今年は自分にとって不思議な流れが続いており、これが良いのか悪いのかは捉え方次第ではありますが、例年とは違う流れであることは間違いなく、これを良い流れとして受け流す努力も必要だと感じている次第です。

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-02-03 22:18:17 | 日記
誕生日なんてさして意味もなく
大して嬉しくもなくなんて思っていたけど


沢山の人からお祝いの言葉を貰うと
やっぱ嬉しくて


あぁ覚えててくれたんだなんて思うと

感謝以外何もない


どこかの社長が
人々の感謝に100パーセント貢献できる気持ちがないと上手くいかないって言ってたけど


やっぱりそれはそうなんだよなぁ


自分1人で稼いでいて上手く行ってるつもりでも、長くは続かなかったり


逆に、どうしようもなくなった時に初めて感謝というものを理解したり


やっとラクになったかなぁと思っても
また振り出しに戻ったり
心が何千回も折れそうになっても
次の日にはケロっとしてる


典型的な小心者でありながら
天性の楽天家でもあったり


日々、新しい出会いや気付きに感銘を受けたり、勉強させられたり


そんなこんなで41年
改めて初心に戻り


歩んでいきたいなと思う節



だけど、時間も思うほど長くはないんだってね


先日、世界中の老人達から若者へのメッセージというか、伝えたいことランキング見たいのを読んでて


地域、文化、宗教、環境、性別違えど


大体思いは一緒で


やりたいことをやりなさい

正しいことを選択しなさい

お金はそんなに重要じゃない

健康は大事だよ

そんな感じで
年寄りの言葉には重みがあるんだよね



やりたいことをやれない自分ではなくて


やりたいことをやらない自分に気づくべきなんだよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする