コロナ禍で






デジタルゴールドと呼ばれるビットコイン



VIX指数というんですが
相関関係が無茶苦茶な経済ですが、僕が個人的に注目しているものの再確認
まず
GOLD

安全資産の代表格のゴールド
一般的には、ゴールドが上がると株が下がります
ですが、コロナ禍においてはどちらも暴騰
ナスダック100

コロナ禍で一番出来高があったセクション?でしょう
テスラやNetflixなどは顕著
一方で
S&P500

ナスダックほどの上昇はありませんが、しっかり戻して来ているのがわかります
ドル円

現時点で言えば、円高ドル安です
ドル安かどうかは、他の通貨ペアを見るとわかります

世界の二大通貨のユーロ
ドル安により、かなり上昇しています
ユーロ高ではないです
更に

デジタルゴールドと呼ばれるビットコイン
注目すべきは

暗号資産の総額
ビットコインのピーク時には、60兆とも言われていました
下落時には、15兆程度まで落ち込み
現在では、35兆くらいになっています
過去のセオリーで行くと

上記のように言われていますが、日米の超絶金融緩和により
資金の流れがセオリー通りとは言えない
ちなみに

VIX指数というんですが
恐怖指数とも言われます
こいつがぶち上がると、株も為替も大暴落します
これだけは相関関係がはっきりとしています
ですから、僕がデイトレードする時は
これらの画面を全て出します
今後どうなるか ですが
米国がゴールドを買いまくっているので
個人的に理想的な
ポートフォリオは
ゴールド10%
ビットコイン5%
米株60%
米ドル10%
日本円15%
くらいでしょうか
ビットコインの中でもリップルやイーサも含め
米株は積立はS&P500
個別は
今は、GAFAMですが、僕はFacebookは除外
テスラ、ファイザー、エヌビィディア
大穴でボーイング
軍需銘柄で
で、コインデックスというマイナーなイベントに特攻予定
また報告します