![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/fc91fd6d8bd35df156ed7f2139ad83bd.jpg)
どうもです 出勤前に見るテレビは「スッキリ」から「モーニングバード」に変わりつつある僕です
SR400 タンデム仕様の部品がやっと届いたので早速取付けます まずは分解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/af74ee204f495c823e5c745785a82b7d.jpg)
セパレートカラー/ステンレス です 厚みが10mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/2e2d888dd77bd5ed1ba45daae076ba34.jpg)
こんな感じで組んでストロークを抑制します
もちろんストローク幅が減るので底突きなどには注意が必要になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/0e036b159f56a73074462a63f2458591.jpg)
上側のカラーはボルトが締められないのでサービスホールを設けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/824cc4730a8fb3b85ba10db157016300.jpg)
で こんな感じになります
むかーし TW200にロンスイを組んだ時にナンバープレートを巻き込まないように コーリン?かどっかから
同じような商品が売っていたものをヒントにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/954c32147e5ce7f61452e0b242605e52.jpg)
で! 組んでから気付いたのですが フルボトムすると金属同士があたってしまうので カラーの下に
バンプラバーを入れ替えました
サービスホールも増えてしまいましたが。。。
フレームにオフセットを付けず 尚且つリジットにしないとなると これが安価でベストなのかなと(`・ω・´)
シートが届いたらまたご紹介致します~
明日は定休日です
では また明日
☆☆☆ルースターの最新中古車情報はコチラ ☆☆☆
★★★ メールでのお問い合わせはコチラ ★★★
☆☆☆ OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水曜日 TEL022-346-9819 ☆☆☆
お気軽にお問い合わせください