大詰めのヘリテージですが バッテリーのプラスがちょいと危ないのでなんとかします
フレームにギリギリの所にあるのでもう少し余裕をもたせます
で カットしました コレ位なら影響ないでしょう。。
尚且つ ダンパとラバーを使ってフレームと端子の隙間を大きくとり さらにラバーシートで絶縁しました
で それよりも気になったのが プラスの配線に対してマイナスの配線が細すぎないかなと・・
エンジン始動してみると 案の定かなりの熱を持っていました
テスターでは抵抗ゼロで数値的にはアース不良ではなかったのですが 別な意味でアース不良だったのかもです
で タマタマあったアーシング用の配線を試しに追加したところ 熱を持たなくなったのでちゃんと作ります
端子もサイズにあわせて買ってきました 念のためハンダ付けしました
他の隙間にもダンパを追加して 暴れを防止しました 新品バッテリーで気持ちイイのです~
明日は定休日です では また明日
◆ 今月の臨時休業
8月27日 は終日お休みを頂きます
※ 下記のインスタのお知らせで 「 →コチラ 」 で直接インスタグラムに移動しない(存在しない)というご指摘を頂き改善致しました
ご迷惑をお掛け致しました
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
インスタグラム始めました フォロー&いいね お願い致します!
ROOSTER rooster_sendai →コチラ
☆☆☆ルースターの最新中古車情報はコチラ ☆☆☆
★★★ メールでのお問い合わせはコチラ ★★★
☆☆☆ OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水曜日 TEL022-346-9819 ☆☆☆
お気軽にお問い合わせください
★ 店舗前にいつでも駐車可能です さらにもう一台分駐車場有ります ★