![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/3600f3718ec0c5efb20ed83db8c7f2e4.jpg)
前回予告したSR400-3型 のエンジンOHです
普段は組んでいく過程を画像でご紹介するだけでしたが 簡単にご説明しながらご紹介致します
まずはクランクケースを洗浄し脱脂を済ませたらエアブローをまんべんなく行い ベアリングを圧入しオイルシール類を組み付けます
この時ベアリングは衝撃を与えないように入れます (叩かないで)
なじませるため一晩以上置きます 特にクランクのサイドベアリングは注意が必要です
次にミッションを入れます この時薄いワッシャなども入っているのでよく確認してから入れます
入れる時も下向きにすると落ちてしまい気付かず組んでしまう恐れもあるので必ず目視します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/728a108a6aae74bf13d1eda44bc7c916.jpg)
こんな薄いワッシャーなども忘れてしまうと再度開けなくてはならないので要注意です
実際に入っていない車両も以前見たことがありました。。。 壊れはしなかったようですが ベアリングホルダーに干渉し
削れてなくなっていましたので 当初はだいぶ鉄粉が出たのではないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/aca566fdbb95c7e6a2add36404d6dab3.jpg)
メイン・カウンターを合体させたままケースに収めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/7f5e55b3213c4a578b46936069377da4.jpg)
シフトフォークとシャフトを各ギアの溝に入れます
この時点ではケースにシャフトは入れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/48e44bef4a610c85078330ca0cfd41f0.jpg)
余談ですが 約12時の方向にある丸いボールがニュートラルスイッチに触れるとボディアースとなりニュートラルランプが点灯します
約8時の方向の切り欠きがニュートラルに入る部分です
桜の形をした所の凹で各ギアの位置決めをするのですが ニュートラルだけが凸に溝が切られているので
通常は入りづらいわけです この構造を判っているとニュートラルに入れる時に想像しやすいと思います
それでも入り難い場合はクラッチが切りきれてないことの方が多いです レバーの遊び過多やボスの異常など
YZ250Fでは 切れ不良が年式問わず出てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/ce6af2954699b52f9ca0130613505a33.jpg)
で 話が逸れてしまいましたが シフトカムASSYをケースに入れます この時にニュートラルにしておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/78effc4130e5e9f6484dcd9b3185823f.jpg)
で 意外と大事なところだったりしますが 丸い穴に(ペーストが塗られていない方)フォークシャフトを入れるのですが
この時にシャフト もしくは丸い穴にオイルを注入したりすると最後まで中に沈まなくなってしまうので ここは薄く
シャフト側に組み付けペーストを塗ります
そのまま上からケースを閉じてしまうとサークリップ(E)に負荷がかかってしまい歪む恐れもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/a7821d44cc3116d2565f24c539e6147a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/cc3d634c5f84c9fb464b5bcbc07c2f8f.jpg)
それもふまえて組み付けます
この時にギアを回して確認します 異音がないか 抵抗なくシフトチェンジ出来るか ニュートラの時に他のギアに当たってないか
などを確認します
続きはまた後日ご紹介致します~
では また明日
10周年記念Tシャツ は コチラ!
_____________________________________________________________________________________________________
☆☆☆ 車検費用がお得になりました ☆☆☆
☆ 初回の方 25.000円(税抜)
☆ 2回目以降の方 20.000円(税抜)
( ※ 車両番号ではなくお客様名で管理致します)
2回目以降で初年度登録より13年未満・自賠責保険が24ヶ月の場合
__________ 38.620円 __________
※ 改造申請・構造変更・各修理代は別途頂戴致します
是非ご用命ください!
_____________________________________________________________________________________________________
★★★ SUGOモトクロスコース 貸切走行会 年間スケジュール決定 ★★★
今年より年間スケジュールを決めて開催致します 詳しくは⇒コチラ (過去記事)
_____________________________________________________________________________________________________
※ 営業時間変更及び臨時休業のお知らせ
9/24 は営業しておりますが店長不在となります。
9/30 は営業しておりますが店長不在です。
_____________________________________________________________________________________________________
インスタグラム始めました
ROOSTER rooster_sendai →コチラ
_____________________________________________________________________________________________________
☆☆☆ルースターの最新中古車情報はコチラ ☆☆☆
★★★ メールでのお問い合わせはコチラ ★★★
☆☆☆ OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水曜日 TEL022-346-9819 ☆☆☆
お気軽にお問い合わせください
★ 店舗前にいつでも駐車可能です ★