![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/9dc101ee06814ef09b6aa45ec8b3d060.jpg?1685280826)
よく見るラウンドテールランプあるあるです
SRなんかは振動による球切れも
多々ありますが
ストップランプも尾灯も点かなくなることが良くあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/d5a0a97b587f767f1e026d3a157e1264.jpg?1685280826)
球が入る筒の底ににワッシャーが入っていて
そこにちょこんとはんだ付けされているだけです
振動の多い車種には天敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/ab09a225549a9b3b1cfe82682879ada1.jpg?1685280825)
これが正解かわかりませんが
あたくしはこんな感じで補修します
まずははんだの密着性を上げるため
ボディの外側をベルトサンダーなどで少し削ります
パンク修理する時にヤスリがけするのと同じです
経験上の話ですが
筒のメッキがあるとなんかくっ付かないイメージが有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/75a3eb76a3a66c4a2bb2505228eaa289.jpg?1685280828)
で フラックスというはんだの密着を促す液体をつけて溶かし込みます
一応金属なので板金用はんだと
板金用フラックスを使ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/e80fe2b3fcc0e8227334e2185506e3ed.jpg?1685280826)
で 配線側は少し長めに被覆を剥がして
銅線をクルクルよじって
さらに折り返して輪っかを作ります
なんぼかでも強度?上がるかなと
配線側は電気工作用はんだです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/ce4f8c5eb78438146f7accdff19c46b1.jpg?1685280826)
まるっきり自己流ですが
板金用はんだと電気工作用はんだは
うまい具合に溶け込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/c7a9ce6d4f22711a4a304b0626b0f5f1.jpg?1685280828)
これでも完璧とは言えませんが
しばらくは大丈夫かなと
はんだの分 少し凸りますが
受け側がゴムなのでさほど影響は無いと思います
軽くシリコンスプレーを吹いてから
入れています 軽くですょ
1番良いのはテールランプボディ
を固定するボルトに丸型圧着端子を共締めしてアースを取るのがいいかと思います
ちなみに画像のラウンドテールランプは電球の入る筒とボディの間にゴムがあり導通しないので不可です
なので上記のやり方で対応しております
SRに関してですが
テールランプ本体とリヤフェンダーの間にゴムの緩衝材が入って振動対策しています
さらにそのリヤフェンダーにもゴムの緩衝材が付いております
長くなってすみません
では また明日
_________________________________
☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆
◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
今まで⇒ 33000円(税抜)
2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。
◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)
◇ インスタグラム→ コチラ @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819 Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)
☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆
◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
今まで⇒ 33000円(税抜)
2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。
◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)
◇ インスタグラム→ コチラ @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819 Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)