がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

視力回復!

2011年06月15日 22時04分29秒 | 日記
今朝早くに今度は父からメールがきました!

メールが打てるってことは眼帯がはずれたってことです。

朝、先生が取ってくれたそうです。

朝ご飯も自分で食べられたそう。

よかった、よかった。

お昼頃病院へ行くと昼食中でした。

自分で食べられるっていいね。

新聞も前と同じメガネでオッケー。

(手術前は大きな拡大鏡が必要だった)

聞けば、なんと視力は1.0!

すごいよ!

同じ病室の1人はなんと1.5ですって!!!



そうそう、病室は4人部屋ですが、3人は同じ白内障手術。

入院日、退院予定日は一緒です。

今日は、みなさん手術が無事に終わったせいか、明るいっ!!

饒舌!!

母と私は結構長く病室に滞在していましたが、

帰るとき、「もう帰っちゃうの?」とお向かいさんに言われました。

(こんな私達でも話相手としてお役に立ってたかしら?)



みなさん、手術成功おめでとう~!

明日、元気で退院しましょうね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかしてくれます…

2011年06月14日 21時45分50秒 | 日記
今日は父の手術の日。

3時からなので午後になってから出ようと思っていたら、

朝早く、母から電話。


昨日帰るときのこと。


車に乗り込むときに、ゴンって音がして、振り返ると

母が車の乗り口に思いっきり膝をぶつけてしまった。

かなり痛かったらしいけど、家まで歩けたので骨は大丈夫と思っていた。



で、やはり、腫れてるから病院に行くという。

「骨は折れてないと思うけど、ヒビが入ってるかも…。」

なんて弱気である。

1人で近所の整形に行くというけど、あそこはかなり混んでる。

朝イチでいっても昼近くまでかかるし、それじゃぁ疲労困憊してしまう。

そんじゃ、私が車で送るから、かかりつけの〈ちょっと離れた〉病院に行こう、と言う。


また、私に迷惑かけると遠慮してたみたいだけど、

母もその方が安心らしく、開業時間同時に行ってみてもらった。

骨は大丈夫だけど、古傷の膝を打ったので少し水がたまっている。

数日の安静と湿布、痛み止めを少し。


やれやれ、大事にいたらずよかった。

1時間もかからなかったので、来てよかった。


そして~、父の手術であ~る。

予定時間は3時。

実際に手術に呼ばれたのが4時。

戻ってきたのが45分後くらいでした。

先生のお話では無事終了したとのこと。

眼帯は朝までとれないので、ほぼ視力0。

夕食を食べさせてあげたけど、後はやることがないので、

母と戻ってきた。

やはり緊張したのか、ちょっとお疲れの様子だった。

明日を楽しみにして、今日はゆっくり休んでもらおう。



そんなこんなで、午前中に平岸プールに行って練習、

というもくろみは大きくくずれ、

帰ってからの夜練習。

娘に頼んでおいたカレーを大急ぎで食べ、

8時前にプールに到着!

なんとかtotal 2300m

練習できました~。


ほんと、やれやれ、盛りだくさんの1日だったよ~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から

2011年06月13日 22時22分22秒 | 日記
父が今日入院しました。

手術は明日。

術後はやはり、眼帯をしなくてはならないので、

片方の目の視力がほとんどない父は明日、術後半日ほど(たぶん)

かなり不安な時間を過ごすことになりそう。

食事やトイレは看護師さんがついてくれるので、

家族が付き添う必要はないそうで…。


とにかく無事に手術が終わればいいか。


さて、入院した病院は大学病院ですから、

なんでもありますよ~。

食堂、売店、理容院、美容院、温室!スタバ!

い~わ~、スタバ。

早速利用しました。

売店にはお土産も!(全道から患者さんが来るしね)

明日も行って、いろいろ物色してみよう。


担当医のお話を聞こうと思って3時くらいまでいましたが、

結局会えず。

夜は仕事だったので、今日は練習できませんでした~。

明日は手術だけど、できれば先週みたいに夜のプールで練習するかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もゴボウ!

2011年06月12日 20時42分57秒 | O.K!菜園
今年もゴボウを植えました。

ゴボウは畑をおこすのが大変ですが、

短めに育つ(30~50cm)品種を選び、

娘にも手伝ってもらって無事ミッション完了。



ベビーリーフも、



エンドウも、



順調ですよ~。

そして!オクラも芽を出してました~!





今日はこの他に、ピーマン、ししとう、カボチャの苗も植え、

ニンジンの種も播いてきました~。

父は明日から入院なので、

今日の仕事が順調に進んで何より。


父にしてみると、本当は、畑おこしや、施肥など、

もっと丁寧にやりたいところがいっぱいあったでしょう。

しかし、車の運転もできず、視力もままならないので、

娘の畑仕事で我慢してたと思います。

はやくよくなって、写真や畑仕事ができるといいね。


さて、私の方は、次の大会まで2週間。

家に帰ってから用意して、プール閉館50分前に滑り込む。

何もしないよりいいか、と思って、

200m×5本 IM on 4′30″

アップ、ダウンいれて、

total 1600m

明日も可能な限り練習したいものです…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛み合わない1日

2011年06月11日 21時01分51秒 | 日記
今日は練習の後、畑に行く予定でした。

家にいた娘も連れて実家へ向かう途中、

雷が…。

あれれ?

雨もぽつぽつ。

結局予定変更。

畑は明日にして、買い物に行くことにしました。

で、買い物が終わって家に帰るときに、

娘が学校で証明書を取るのを忘れた、という話を聞きました。

なんならこれから車で行く?ってことになり、

娘の運転練習のつもりでGO!


30分くらいかけて大学へ着く。



証明書発行マシン(今時は機械が発行するのだ!)のところへ行くと、

あら、  画面が真っ暗。

土曜は12時半までだった~。

え~ん、せっかくここまで来たのに。



やれやれな1日であった。


(せっかくだから学校で撮った写真)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする