がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

プチ観光

2014年09月21日 21時03分18秒 | 旅行
ここ美深のお米はもち米が多いらしいです。

もう稲刈り間近ですねぇ~。

さて、今日は函岳という山へ行ってきました。

ここは日本海とオホーツク海の両方が望めるというユニークな場所。



なんと車で行けるんですよ~。

お天気がよかったので車でGOです!



おぉ~オホーツクが見える~!!



こっちは日本海側。もっと天気がよければ利尻富士が見えるのだそう。

かなりお天気はよかったんですが、利尻富士は見えませんでした。残念。

さて~、函岳の頂上へ行く途中、ありました。



う、これはヒグマの糞。

なぜかヒグマは道路とか線路とかひらけたところに糞をするらしい。

やはり量が多い…

え~純粋にどのようなものを食べているのか知りたくてアップの写真も撮りました。

見たくない人は避けてくださいね~。←無理?(笑)





















いや~ごめんなさいね。

でもどうやらこのクマさんはこれをたくさん食べてますね。



ハイマツの実。

ヒグマのような大型の動物が生きていくためには豊かな自然が必要なんだろうな~って、

糞を見て感じるのでありました。


はい、この後山を下りてちょっと休憩。



廃校になった小学校にカフェ。






コーヒーを飲んでたらマスターが暖炉に火を入れてました。

そう、ここはもう暖房を入れてもいいような季節なんです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた…

2014年09月20日 22時33分27秒 | 水泳


ちょこっと旅に出ています。

でも午前中にはちゃんと練習しましたよ。

今日はコーチなし練習ー!!

あらら?

最初の200アッブ、どうした?!

250泳いじゃった。((((;゜Д゜)))))))

なんかね、フォームのこととか考えてたら50余計に泳いでた。(笑)

それに200を泳いだときいつもより疲れてなかったのかなぁ?!f^_^;)

はい、アッブのあとはキック!

100m×4本 order form/H on 2′30″

それからスカーリングやってプルやってからメイン、

50m×8本 order 12.5K/12.5S/form,hard on 1′15″

ハードは、

52~3″ 47~8″ 57~8″ 40″

そんな感じ。

う~ん。もうちょっとがんばらねば。

totalが少なめだったので終わったあとにまたまたバッタの練習を少し。

100を軽~く、2本。

軽くならいいんだけどなぁ。

もうちょっと修行だ。(u_u)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電器買ってみました

2014年09月19日 23時27分00秒 | 水泳
iPhone用に充電器買ってみました。

現在試しに充電中~。なんか良さそうだわ。

小さくて持ち運びにもいいよね。


さて、今日は夜の自主練。

BIGkbコーチに会ったので来月、再来月の大会について確認しました。

来月は個人で1大会、チームから2大会エントリーするんですが、

11月は公認大会2つ。こちらは当然チームから出場しなくてはならないわけで、

これがここ数日で要項が届いてます。

まず、どちらも出場するつもりってことと、〆切日などなど確認。

深川市でやるほうは引率なくてもいいからね~って言っておいた。

遠征だからね、わざわざ来てもらわなくても大丈夫。大人だも~ん。(笑)


で、BIGkbコーチはそのままプライベートレッスン。

聞くと今月から来月にかけてやばいくらいプライベートレッスンが入ってるらしい。

人気者だね~。

やはり来月のホームの大会に向けてなのでしょうか。

みなさん熱心だこと。

でも今日の生徒さん達はちょっとうるさかった。

金曜夜はいつもとても静かなんだけどね。



はい、自主練の方はもくもくと。

100m×5本×2set Fr on 1′40″

これはひたすら続けていこう。

それからまたまたバタフライをちょこっと。

そろそろスピードを上げる練習も入れていかんとね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにキワーノ食すの巻

2014年09月18日 23時15分35秒 | 水泳
試しに採ってみたキワーノ、家で追熟させていたら黄色くなったんです!



これなら大丈夫だよね。

ふふふ、食べてみました。




うぅ~んんんんん。

前にテレビで言ってたとおり、味がない??

見た目、ちょっとキュウリっぽいけど青臭い匂いもしない。

食感だけがぷるるんとしていい感じな気もするけど、

種がいっぱいあるので食感だけ楽しむってわけでもない。

味がないのでハチミツかけて食べました。

どうなんだろう?よっぽど栄養があるなら一生懸命食べるけど。



ま、来年はやめとこうかね。(笑)



さて、今日はレースプランニング。

今日も幼児教室の応援に来ていたL営業所のkmコーチが参戦。

メインはね、

50m×3本×4set choice 2H1E on 1′10″(3本目は2′00″)

4setなのでset毎orderで行きました。

Aコーチによると、この2本hardは100mを泳ぐつもりで。

つまり2本目を落とさず、2本合わせて100mの目標タイムを切れるようにって。

う~ん、Brの目標タイムなんてないし。(笑)

はい、結局2本合わせて目標タイムを切れたのは最初のFlyだけ~。

49″50″

Baは疲れちゃって、

46″47″

Br

55″57″

載せるのはずかし~い。ヽ(;▽;)ノ←ある意味勇気あるよね。

そしてFr

ここでレッスンが終わったMコーチ参戦。

kmコーチの隣でFr hardを一緒に!!

「え~それ見たい!見てていい?!」←チ-ムo.k!

「ダメです。」←Aコーチ

ちぇ~。2番手だから見れないじゃ~ん。

2人が泳ぎ出してからスタートしたら、やたらガチャガチャ泳いでしまって、(笑)

41″

ぎゃ~。

「もっと伸びのある泳ぎで!」というAコーチの指導で、次、

40″

そうなのよ、20代男子と同じイメージで泳いじゃダメなのよ。

「で、結果はどうだったの?」って聞いたら

若干kmコーチが速かったらしい。

やばいじゃ~ん。

来月のチーム対抗ではkmコーチはL営業所チームなんだよ。

責任重大Mコーチ。(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよこちゃんなの?

2014年09月17日 22時25分03秒 | 水泳
またまた新種発見したんです。

先週ですけどね。大通公園にいました。

ふむふむ、最近新しいのが出てきますね~。

これもフォトチャンネルに加えておこう。

さて、今日もお仕事あとに自主練行きました。

通りかかったジムにBIGkbコーチがいたんですが、

「あ、OKさん、さっき電話したんですよ。」とな。

昨日申し込んだ北海道マスターズ、ハンコを押すところがあるんだって。

「ハンコなんか持ってないですよね~。」←BIGkbコーチ

「持ってる。いつでも大会出場できるように。」←チームo.k!

ふはははははは!恐れ入ったか!←何に?

そうです。こんなこともあるので

アタシのプール用リュックには常にハンコが入ってるんだもんね。

「そうそう、スプリント大会の要項が送られてくるはずなんだけど」←チームo.k!

「あ、来てますよ。」

「出るから~。」

「出るんすか?千葉ですよ。」

「うん、去年も出たし。それからここの大会も出るから~。」

「が、がんばりますね…」

と、こんな会話が繰り広げられたんですな。

新入社員ですからね、BIGkbコーチは。

アタシの活動範囲をまだよく知らないんだね。(笑)


はい、今日はプルの前にちょこっとバッタ練習。

50m×4本 Fly on 1′15″

やってみた。

う~ん。2バタの道はちょっときびしい感じ。

やっぱ半バタかな。

なんかね、日によって違うのね。

いけそうって思う日もあれば、

無理って思う日もある。

揺れる乙女心…←誰がじゃ?!!!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする