goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

断捨離の1日

2016年12月11日 23時20分45秒 | 水泳
今日は休泳日。

なぜか鮭をおろしたりとか。(笑)



大変だった。



しかし、それだけじゃいかん。

年末だというのに、さっぱり大掃除も進んでいない。

ということで、今日はちと断捨離をしよう~!

そろそろなんとかしようと思っていたのが、古いプログラムなどのファイル。

大会に出始めたのが2001年からで、そのときからのプログラムや賞状などがかなりたまっています。

賞状は捨てたくないけど、プログラムとかはもういいよね。

ファイルからいらないものをどんどん取り出して捨てました。

それらを見てたらば、アタシ、最初に大会に出たのは2001年の6月で、

そのときのタイムは、

1フリ 1’28”83  半フリ 39”47 @長水路

おぉ~こんな感じだったんですね~。

それ以来少しずつタイムは上がっていくんですが、

1’20”を切れたのは2007年になってからなんです。

それに比べると1バックのほうが2006年に1’32”で泳いで北海道新とか出してるんだなぁ。

ふむふむ。そうだったかね。

その頃、マスターズの担当がkコーチになって、練習もちゃんと考えられたものになって、

レースのこともいろいろ教えてもらってタイムが伸びたんだよね。

どんどんタイムが伸びるときって楽しいよね~。

今はさすがにそういうわけにはいかないけど、

やっぱり自分なりにタイムがよかったときはめちゃうれしい。

いやぁ~、ちと思い出に浸ってしまいました。

来年からもまたプログラムがたまっていくだろうけど、

いい思い出もいっぱいたまっていくといいなぁ~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2回!

2016年12月08日 21時48分32秒 | 水泳
今日はkコーチのレッスン。

このレッスンもあと2回ですね~。

遠征、法事、お仕事と駆け回っているので、さ~っぱり家の掃除とか進んでません。(笑)

そういう点では年末感がないなぁ~。

いかん、いかん、なんとかせねば。

さて、今日は前回に引き続き強度が比較的低い練習。

kick 50m×3本×4set set毎order on 1′20″ setrest 30″

Br以外はぜんぜん問題ないんだけど、Brの1′20″はアタシにとってきびしい~。

pull 100m×6本 on 2’20”

これ、orderって言われたんです。で、何も考えずFly、Ba、Br、Frと泳いだら、

「OKさん、Frはなしですよ。6本ですから」

おぉ~、そうか、そうだった。6本だもん、Fr入れたら本数が合わない。

アタシとしたことが、4本かと勘違いしてしまった。

しょうがないので、残りはFly、Baで。

結果的にはBr省略できてラッキーか?(笑)

easyやって、メイン。

25m×20本 even Fr on 35” odd order on 40″

これだと8本のセットになっているので、20本だと最後の4本が中途半端で終わってしまう。

ということで、最後2本のorderはchoiceだって。

サークルに余裕があるので最後のchoiceはFlyでいきました。

1本ずつサークルが変わる練習って、時計見るのが大変ですよね。

こういうときの私的なコツは、50mで区切りをつけるってこと。

50mだと35秒+40秒だから1分15秒かかるわけです。

最初のススタート側の壁からは、0”→15”→30″→45″と15秒ずつずれてスタートすることになります。

反対側の壁からのスタートは35”→50″→5”→20”と15秒ずつずれる。

これがわかっていれば比較的混乱せずにスタートできます。

アナログ時計だからこそできる技ですな。

こういうのって、普段デジタルの時計しか見ない今時のお子様は大丈夫なのかな。



total 2200m

今日は楽だった~。

年内はこんな感じの練習になるらしいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いてま~す

2016年12月07日 22時03分14秒 | 水泳
スプリント大会の公認記録証、届きました。



今年最後の記録証ですな。

どの種目も自分的にはまぁまぁで、満足といえば満足。

でも、半フリ以外はベストじゃないわけだから、もっと速く泳ぎたいって気持ちはあります。

今回はエントリータイムをコーチにまかせちゃったので、

どれも年齢枠では最終組。

4種目中3種目で自分の泳いだ組で日本新コールが起こるという高レベルなレースでした。

唯一日本新が出なかったのは1バックですが、

この組でも日本記録保持者がセンターにいて、

その方がほんのちょっと自分の日本記録より遅かっただけなんですな。

ま、おかげさまでどの組でも端っこだったわけで、

生で日本新の泳ぎを見ることはできませんでした。(笑)

でもね、調べてみたら25フリー以外は去年の同じ大会の記録より1秒くらいあげています。

25フリーは去年でていなくて、2014年に泳いでいるんですが、

やはりそのときよりちょっとだけ速い。

う~ん、ということで今回はほんとにどの種目もよかった。

で、この調子の良さの原因はなんなのかな~?

なにがよかったんだろう?

問題はそこですよね。

kコーチも、直前の練習でさほどよかったわけじゃないですよね、って言ってた。

そう、いつもどぉ~りだったんです。

心がけたのは、ターンでしっかりと蹴る。

リカバリーを大きくする。(←これ、コーチとか他の方にも指摘されてた。)

映像をみると、さしてリカバリー変わってないのが悲しい。

そして25フリーではターン関係ないし。

そんじゃ~春から取り入れたパドル練習が効いたとか?

でも練習のときは効果がある感じじゃなかった。

まぁ、どれがよかったのかわからないので、

今回気をつけたところは今後もしっかりやっていこうと思います。



さて、今日はお仕事で自主練はなし。

今月は冬期講習の時期なのでお仕事忙しいので~す。

今年の大会も終わったことですから、お仕事もがんばらねばです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

new book!

2016年12月06日 23時30分48秒 | 水泳
今日は2週ぶりの英会話。

この2週間のトピックをざっくり話してきました。

法事の帰りに江戸東京博物館へ寄ってきたと言ったら、

先生は博物館のことを知ってましたよ。

オーストラリアで万博があったときに、江戸の街のミニチュアを見て博物館のこと知ったらしい。

あ~、アタシも常設展示見たかった~。

深川不動堂で、四国八十八ヶ所を1日で回ったって話もした。

そう、そして私のいない間に今まで読んでいた小説を読み終え、

新しい本に入ってました。

3巻シリーズになっているので、今までのお話の続きなんですがね。

『BRILLIANCE OF THE MOON』っていう本。

これもまた楽しみだなぁ。


さて、そして午後は自主練。

雪がかな~り降っていたせいか、プールは空いてました。

今日はこの前クラブの大会に出ていたSさんが来てたなぁ。

Sさん、結構熱心に練習してるんです。

マスターズ登録してくれたらいいのに。

はいはい、アタシはいつものkickとpull。

kick 50m×6本×2set Fr Ba 

Frでがんばったら、Baで足が攣りそうになり、ちょいrest入れてしまった。

kick 50m×4本×2set Fly Br

pull 100m×5本×2set Fr Ba

う~ん、最後は時間がなくなってしまって、Baはぐだぐだ。

雪かきで出遅れたのがいけなかった~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親しくないんです

2016年12月05日 23時11分28秒 | 水泳
ニシン漬け、いただきました。

知ってます?ニシン漬け。北海道や東北地方のお漬物です。

身欠きにしんとかキャベツ、大根、人参とか麹が入ってます。

これ、プールでお隣コースを泳いでる方にもらったんです。

その方とは泳ぐ時間帯が一緒なので、しょっちゅうプールで会うんですが、

そもそもアタシは1人で黙々と泳ぐタイプで、同じ時間帯に泳いでる人達はだいたい1人で泳ぎに来てる人達。

つまり、そんなにおしゃべりしないんですな。

それでも、時々は会話もあるので、話はしたことあります。

で、その方が、『OKさん、ニシン漬け食べない?』って話かけてきたんです。

その方が言うには、お友達にあげようと思って持ってきたんだけど、その人と会えなかった。

今、別のコースで泳いでる知り合いにあげてもいいが、

その人にあげて、あとで私はもらってないのにって、別の人に言われてもなんだ。

ここはあまり親しくない人にあげた方がいい。

ということです。

そう、あまり親しくない人、アタシです。(笑)

確かにアタシはインターバルとかやってるので、ほとんど他の人とおしゃべりしないし、

うちのプールは結構対人関係がこむずかしいので、

私自身も遠征にご一緒するような人以外とはあまりディープなお付き合いをしないようにしてるんですよ。

その方の心配もなんとなくわかるわ~。

いいですよ、いただきますよ。

そんな訳です。

説明が長いですね。(笑)

さて、今日の自主練。

kick 200m Fly 

pull 50m×8本 Fr on 55”

sw 50m×10本 Fr 4H1E on 1′20″

この1本目を泳いだあとに、前述の会話があったので、1‐2本目でrest1′00″入ってます。

sw 25m×8本 Ba 7E/H1H on 45″

Baも4Hやろうかと思ったんですが、そこまで元気なかった。

次の大会までちょい時間があるので、今月は束の間のオフシーズン?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする