Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

ワンス・アンド・フォーエバー

2010年04月01日 01時02分15秒 | 映画レビュー


ワンスアンドフォーエバー 01


ニコニコ動画で 『ワンスアンドフォーエバー』 という映画を見てみました。
ギコ君の紹介で、毎日のようにオススメされていたので暇だったし見ました。

戦争映画で、ベトナム戦争の映画です。
ベトナム戦争といえば、冷戦下に西側と東側の代理戦争と化した戦争というイメージ。
そして、アメリカが敗北した戦争という印象くらいしか…。

予備知識としてwikiなどを見てみましたが、予想以上に泥沼化していた戦争でした。
両ベトナム軍も、アメリカ軍も消耗率が高く悲惨な戦争。

アメリカ軍の圧倒的物量を前にしても、奮闘していた北ベトナム軍は凄いですね…。
ソ連などの支援があったこそでしょうが。


この映画は、プロパガンダ映画とかではないので安心です。
結構相手側の視点も描いていて、正義のアメリカ軍が悪者をやっつける!とかではないです。

なので暇がある人は見てみてはどうでしょうか。
見る価値はあると思います。

 

 

 

ゲームはここ二日間くらいは全くプレイしていません。
そろそろ田植えの準備で朝早くから起きないといけないってのもあるんですが…。

RUSEをやろうと思って、知り合いに声をかけてもほぼ無視されるんですね。
いつもやっている人はスカイプにも出てきてくれるんたけど。
出来ないなら、出来ないっていう返信をしてもらいたいものです…。
二日ほど連絡しても返信来ない人はもう誘ってないんですが、身内だけで試合はもうできなくなってしまった。

そんなこともあり、集めるのが面倒になってしまってRUSEはしてません。
MW2、BFBC2もあまりモチベーションが高くないし、やってません。



後は、友人の半分ほどが仕事が始まったので別ゲーすら一緒にやる人がいなくなってます。
これは仕方ないと思うし、彼らはリア充だしゲームをする時間はなくなっていくでしょう。
進学組でゲームはしていくかもしれませんが、
もう前みたいに大人数でやることはできないと思うと悲しいですねぇ。

私自身も、学校が始まれば早く起きないといけなくなったので夜遅くまではできなくなる…。
そんなこんだで、これからはゲームする時間は少なくなっていくでしょう。

もちろん、ゲームをやめるとかそんな話ではないですが。



身内でゲームしてた時の全盛期。