ハートロッカーを学校の帰りに観てきました。
一人で観てきました。平日の午後だったので、空きまくりで貸切の気分だったよ!
ストーリーは、
イラク戦争中の爆弾処理班のお話。自爆テロや不発弾などを処理していく主人公達…。
戦争物なので政治関係が絡まないかなと気になってたけど、
全くそういうのはありませんでした。硫黄島からの手紙に似てると思います。
淡々と戦争で起きたであろうことを撮っているといった感じ。
ヒーローなんていないし、ドラマチックな展開もなし。男達の友情!っていうのもなし。
なので地味と言われれば地味なんですが、普通に面白い作品でした。
緊張感が凄く伝わってくるし、戦闘なんかもリアルだと思います。
登場した武器は、M4とバレッタとベレッタ程度だったと思いますが…。
M4はかなりの頻度で登場していたので、M4好きにはたまらんでしょう。
印象に残っているシーンは、上官が死ぬところかな。
「さっきまでそこで歩いていたじゃないか!探さないと!」
「彼はもう死んだよ!!」
っていうシーンが印象的だった。
ありがちなシーンなんだろうけど、その後のシーンも合わせて印象に残ってます。
ネタバレが入りそうなので、あまり書けませんけど。
最近の戦争映画だと結構面白いうちに入ると思います。
特にグロテスクなシーンもないので、オススメですよ。
あと
ユナイテッドシネマのカード作りました。
入会金1000円なんですが、映画一本無料になります。
学生割引と併用して、カード割引もできるらしく映画観るなら入会したほうがいいかなと思って。
ちなみに6ポイント貯まると、映画一本無料です。(映画一本観るごとに1ポイント)
しかも金曜日が会員デーになっていて、1000円まで割引されるというおまけつき。
金曜日に観ることが多くなりそうなのでちょうどよかった!