rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ラベンダーソープ、その後

2006-08-14 13:28:09 | ハーブ・クラフト(暮らし)
 4日たったラベンダーソープです。きれいなオートミール色に変わりました。 . . . 本文を読む
コメント

マローローション

2006-08-13 23:20:49 | ハーブ・クラフト(美容)
 夏休みアロマ工作第三段!今日完成した原液でローションを作りました。最初はマローとローズ半々で作る予定でしたが、マローのほうが20ml程多く出来てしまったためf^_^;今回はマローのみを使って作ってみました。  グリセリンと精製水を加えれば、はい出来上がり!ボトルは芳香蒸留水の空き瓶をリサイクルしたんですが遮光瓶のため、せっかくのマローの色がわからない。なので少しビーカーに注いでみました。綺麗な . . . 本文を読む
コメント

脂肪燃焼ダイエット・前夜

2006-08-13 21:24:34 | ダイエット
 Risheceさんのブログにとっても魅力的なダイエット方法が紹介されていました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

原液 完成!

2006-08-13 15:38:23 | ハーブ・クラフト(美容)
  2週間たったマローの原液です。すっかり色濃くなりました。   同じくローズ・ピンクです。こちらはローズ・ブラウンって感じですね。   コーヒー用のペパーフィルターを使ってろ過します。瓶の口がちょっと小さいので苦労しました。   完成!左がローズ、右がマローです。原液は冷暗所で約1年間保存可能です。この原液を使ってローションやクリームなど作っていきたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント

虫除スプレー

2006-08-10 20:29:34 | アロマ・クラフト(暮らし)
 今、群馬県の榛名山にあるキャンプ場に来ています。というわけで夏休みアロマ工作第二段は虫除スプレーを作りました。虫除の定番といえばレモングラスとかシトロネラ。ところが困ったことにどちらの香もイマイチ苦手。そこで今回はペパーミント4:ティートゥリー1で作りました。  効果のほどは、夫が大の蚊嫌いのためテントの4方向に蚊取り線香を設置したせいなのか、はたまたこのスプレーのせいなのか蛾や虻はたくさん飛 . . . 本文を読む
コメント

ラベンダーソープ

2006-08-09 22:16:23 | ハーブ・クラフト(暮らし)
 夏休みアロマ工作第一段!石鹸素地でラベンダーソープを作りました。ご存知のようにラベンダーは綺麗な紫色をしてますよね。布地を染めるとグレーになるらしいのです。果たして石鹸はどんな色になるのか?  そそくさと石鹸作りの準備をしていると息子が「やりたい」とやってきました。せっかくなので彼にもこねさせてあげました。粘土遊びみたいで楽しかったようです。ぐいぐいとこねてると汗が流れてきた…いい運動にもなり . . . 本文を読む
コメント

基材の大切さ

2006-08-09 12:46:56 | アロマ・クラフト(美容)
 アロマテラピーの楽しさのひとつに洗剤やコスメの手作りがある。芳香蒸留水にグリセリンを加えたものでローションを作ったり、植物油に蜜鑞やシアバターを加えたものでクリームを作るのは定番。  でも、そんなに手を加えなくても簡単に手作りできる方法があります。それは無香料製品を使うこと。無香料のローションやクリームに精油を入れればオリジナルコスメの出来上がり!他にもシャンプーやリンス、ボディーソープや食器 . . . 本文を読む
コメント

むくみをとるハーブ・ティー

2006-08-06 14:39:13 | ハーブ・ティー・レシピ
 主婦の友社から出版されている『からだに効くハーブティー図鑑』からむくみ対策のブレンドを紹介します。 《レシビ》 フェンネル・4 ネトル・3 リンデン・2 ジュニパー・1  ジュニパーはジンの香づけに用いられているもの。堅い実なのでポットに入れる前にスプーンの背で潰します。その瞬間から強烈なジンの匂い!飲んでみるとフェンネルやジュニパーのクセは中和されていて、ちょっとカレーを思わせるスパイシ . . . 本文を読む
コメント

アルコール原液2

2006-08-06 10:23:28 | ハーブ・クラフト(美容)
 ローズとマローのアルコール原液、浸けこんでちょうど一週間経ちました。7月30日の記事と比べてみてください。色の違いがわかりますか?特にローズのほうはずいぶんと茶色くなってます。毎日々々シェイクしてあと一週間で原液として使えるようになります。 . . . 本文を読む
コメント

どうしちゃったの?!

2006-08-05 21:50:51 | ダイエット
 久しぶりに会った友達が顔を会わせるなり言ったことば。なんのことだかわからないでいると「太ったあ?」。ははぁん、そういうことか。 どうしちゃったのと言われても、どうもしてない。強いて言えば歳のせい?昔はヤセの大食いで どんなに食べても太るということはなかったんだけど…ここ数年の間に脂肪の増えたこと増えたこと。自分でもヤバイ(^^;って思ってはいるんだけど… . . . 本文を読む
コメント