呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

いちきゅっぱ

2007-08-23 23:58:01 | Weblog
先の日曜日は、旧暦の7月7日。
毎年その日は旧盆前の墓掃除、兼、
「今年のお盆は○日からですので、ご先祖の皆様、心を込めておもてなしさせていただきますので、ぜひいらして下さいませ~」
と、お盆の案内に行く日と決まっています。

今年はお掃除セットを引越しの際に処分してしまったので、近所のホームセンターで鎌と長靴・軍手を買い込み、墓へ向かいました。

うちの墓は年代物なので、周囲はコンクリートで綺麗に舗装なんてされておらず、1ヶ月もすると元気に草が生えてきます。
その日も墓の入り口から3mほどの丈に伸びた“かや”にちとブルーになりつつも、新品の鎌を手に草刈りを始めました。

開始から1分弱で、何となく鎌の手応えに違和感を感じ、ふと刃を見てみたら裂けてました。草刈り鎌の金属の刃が…ι。

確かに、「今日は砥石も持ってないし、今の家では鎌を使う機会もないから最悪今日だけの使用でも良いや~」
とは思い、1番安かった1本198円の鎌を2本買いましたさ。

でも、同じ鎌を使っていた家人の鎌の刃は、何ともなかったんですよねぇ~。
それじゃまるで、私が馬鹿力みたいじゃないのよぉ…( ̄▽ ̄;)。

ある意味、貴重な当たりくじ(苦笑)。
でもどうせ当たるなら、ホントに宝くじが良かったなぁ(笑)。