市川友茂先生レシピ参考
モヤシ炒めを作ろうと、いつもの地元スーパーうめやに行ってモヤシを見ると、なんと! 3袋88円! 我が家の今晩の献立がバレたか?
中くらいのフライパンで酒、しょうゆ、テンメンジャン(甜面醤)でベーコンを炒める。
大の北京鍋で玉ねぎ、にんじん、しょうが、にんにくを強火で炒め、次にモヤシ、ニラ、炒めたベーコンを合わせる。そこに、砂糖、酒、醬油、黒コショウ、マーシャージャン、を入れる。さらに、テンメンジャンの入っていたビンを洗ったものを投入。これじゃあ、炒め物というより煮込みだあ、と思いつつ水溶き片栗粉を入れるとたちまち水分が消え、ねっとりしてきた。調理は化学実験じゃあー。
これ信じられないくらいおいしくて、さらにキムチも茶碗の上で混ぜて食べたら、これまた合うんです! お腹がヤバ―い!!
残った2袋のモヤシは、明日にでもラーメンで食べるしかないんじゃないでしょうか?