有料老人ホームには3つのタイプがあります。この3つのタイプをしっかり区別しておくことが大切です。3つのタイプとは「介護付」有料老人ホーム、「住宅型」有料老人ホーム、「健康型」有料老人ホームです。
「介護付」は、介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となっても、当該有料老人ホームが提供する特定施設入居者生活介護を利用しながら当該有料老人ホームの居室で生活を継続することが可能です。介護付はさらに「一般型」と「外部利用型」に分類されます。「一般型」は介護サービスは有料老人ホームの職員が提供し、「外部利用型」は施設の性格は上記と同じですが、有料老人ホームの職員が安否確認や計画作成等を実施し、介護サービスは委託先の介護サービス事業所が提供します。
「住宅型」は生活支援等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となった場合、入居者自身の選択により、地域の訪問介護等の介護サービスを利用しながら当該有料老人ホームの居室での生活を継続することが可能です。
「健康型」は、食事等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となった場合には、契約を解除し退去しなければなりません。
施設数としては「介護付」が約3千300、「住宅型」が約5千100で、「健康型」は16に過ぎません。定員でみると介護付が約20万4千人、「住宅型」が約14万3千人となっています。
(投稿者のURL 「老後と住まい」http://www.rougotosumai.com/ )
「介護付」は、介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となっても、当該有料老人ホームが提供する特定施設入居者生活介護を利用しながら当該有料老人ホームの居室で生活を継続することが可能です。介護付はさらに「一般型」と「外部利用型」に分類されます。「一般型」は介護サービスは有料老人ホームの職員が提供し、「外部利用型」は施設の性格は上記と同じですが、有料老人ホームの職員が安否確認や計画作成等を実施し、介護サービスは委託先の介護サービス事業所が提供します。
「住宅型」は生活支援等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となった場合、入居者自身の選択により、地域の訪問介護等の介護サービスを利用しながら当該有料老人ホームの居室での生活を継続することが可能です。
「健康型」は、食事等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となった場合には、契約を解除し退去しなければなりません。
施設数としては「介護付」が約3千300、「住宅型」が約5千100で、「健康型」は16に過ぎません。定員でみると介護付が約20万4千人、「住宅型」が約14万3千人となっています。
(投稿者のURL 「老後と住まい」http://www.rougotosumai.com/ )