廊下のむし探検 第34弾
しばらく植物ばかりを出していたので、これじゃ「廊下のむし探検」じゃないと思われるのがしゃくなので、今日午後からちょっとだけマンションの廊下を歩いてみました。蛾がちょっとだけ見られたほかはあまり虫がいませんでした。夕方に近かったからかな。とりあえず、蛾を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/51e235ee93aa65de8d0b7200ad2ad1f7.jpg)
最初はウスベニトガリメイガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/9fc6cc11cd775bd84f9f13cbb8493b19.jpg)
これはタケカレハ。こんな姿で止まっているので、遠くからでも何かいるなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/19d5710815da597a0f767f54c6154d15.jpg)
これは隙間に止まっていたので、フラッシュをたいて撮りました。その瞬間、ぱっと飛んでいったので、ちょっとぼやけたこんな写真だけになりました。止まっていた時はシャクガかなと思ったので、「日本産蛾類標準図鑑I」を見ていったら、たぶん、チャノウンモンエダシャクではないかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/396162e934ef786a1edb393fcf6f2066.jpg)
これはマダラニジュウシトリバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/29d7cb590fa16e48e6966920fa4f5330.jpg)
それにウスキツバメエダシャク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/079b292bc32ee69629eb9fe00fd6a411.jpg)
それから、最近よく見るキオビベニヒメシャク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/fd0a39bfd42c03c51c089f35756b4f69.jpg)
それからシバツトガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/eb278fecb4e35ac7af8a06ff17d6ad29.jpg)
マエキオエダシャク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/9816e2831df5c18c62f687378bca52fd.jpg)
最後はキシタエダシャクでした。